会員のみなさまこんにちは晴れ


今日は4月12日(土)に開催した『サインプレートを作ろう!』イベントの様子を紹介します音譜


ご家族やグループでワイワイガヤガヤ作業されていた方、見本の絵をみながら真剣に下書きをされていた方、色々いらっしゃいました。





縦横20センチもない狭いプレートの中ですが、それぞれにちゃんと個性が出ていましたにひひ


只今ボンドを乾かし中のプレートたち。





近々色とりどりのプレートたちが菜園を彩ってくれるでしょうキャー


楽しみですおんぷ


こちらはグループで借りて下さっている『スマイル常磐(ときわ)』様のプレートです。





『ときわ』には、十の木が輪になっている、という意味を持たせているそうで、なるほど葉っぱが10個輪になっています!!


とってもステキですキラキラ


こんな風にプレートにお名前を入れて頂くと、他の会員さまにお名前を覚えて頂け、コミュニケーションのきっかけになりますよねニコニコ


ぜひ畑友達を作って、『こうやったらうまくいったよ~』など、どんどん情報交換してみてくださいね。


ちなみにわたしも自宅近くで畑を借りているのですが、先日畑友達のおっちゃんにソラマメの仕立て方を色々と教えて頂きました(Θ_Θ)


お礼にレタスを1株差し上げたところ、





こんなにいっぱいお返しをもらっちゃいました


まさにわらしべ長者状態ニコニコニコニコニコニコ


うれしいかぎりでした上げ上げ


会員のみなさまも畑友達ができたら、近い未来に物々交換ができちゃうかも!?ですよにひひ


12日にお越し頂けなかった会員さま、材料はお取り置きしておりますので、サインプレート作りは今からでも間に合います!!





ぜひぜひご来園くださいねニコニコ


種まきされている会員さまは、間引き作業もお忘れなくお願いします双葉


本葉が出ちゃうと急に混み合ってきますよ叫び


そしていよいよ4月26日(土)からは苗のお渡しがはじまります。


待ちに待った夏野菜シーズンの到来ですトマトナスビピーマン


今後ますます菜園らしくなってくるのが本当に楽しみですねキャハハ


スタッフ 原田