二次試験を粛々とこなしてまいりました。


古代~中世文化史の弾幕が薄かった…不安要素を突かれたのは痛かったorz
ただ論述は史実と異なる事はほとんど書いていないと思うので、あとは出題者の要求に応えることができたかどうかでしょうかね…

大崩れはしてないでしょうが確かな手応えがあったわけでもないのでこればかりは8日まで不安いっぱいで待つしかなさそうです…200/300あればいいなぁ…(´Д`)

まぁなんにせよとりあえずおかわりの可能性が否めないので2、3日ゆっくりして卒業式終わったら後期の対策始めますー。
ただ総合問題だから世界史とか地理もあるんだよな…どう勉強しろと…(´Д`)