相変わらず調子の悪い日もありますが悪い日は悪いなりにうまいことやってるカンジの今日この頃。

ダーツの日記なんで練習とかでの発見を色々今まで書いてきたわけですが

最近肘で合わせて肘を始点に投げることしか意識してないので特に新しい発見もなくとにかくその一点だけ楽に再現できるように練習してるだけで特に誰かの参考になるようなことは書けないわけですwww

現状のフォームはとにかく考えるべきことが少ないので非常に楽です、修正も以前よりしやすい。
悪かったら大体肘が使えてないか手先が余分なことしてるかのどっちかですが、どっちの原因も肘にもっと意識を持ってけば治ることが多い。
あとの要素はその日の体調で気分のいいように変えてやればいい。基準はいかに肘の動きを再現しやすくするか。
もともと現状のフォームの組み立てが肘中心に打つことだけ意識したところから勝手にできたものですしねww
まぁそんな毎日大きく体調が変わるわけでもないのである程度形はあるのかもしれないですが。。。

一応これでも成長はしてるらしいですww練習機材を以前のESECTRUMに戻してロボ対戦やってみたりしてますが今まで歯が立たなかったCPUのレベルに互角でできるようになってますしねー。
このソフトのCPUってレベル1つ上げるだけでかなり強くなるんですよねww
今は01が6、クリケが5。以前は両方1個ずつ下で。まぁ以前メインでやってたレベルでも負けるときは負けますけどねw1個ずつ上のレベルと互角にやれるようになりたいもんですがCPU相手にやるダーツが実戦でできなきゃ意味ないのであくまでロボ相手は練習です。


いろいろ言っておりますがとりあえず部屋にカネタタキがいるようで、何か所からか鳴き声が聞こえるので確実に2匹以上いる。。。うるさいですが秋ですねー。

あ、昨日SDLの閉会式で3位の賞状を額と景品付きでいただきましたw
トロフィーももらえるらしいんで来年部室貰った時の飾りがさっそく増えました\(^o^)/
もっと置くために後期もがんばらねば!いい意味で試合慣れしてきたんで前期の2,3倍は働けるようにしたいもんです。