やはり離脱症状でした。 | えみのゆるーいブログ

えみのゆるーいブログ

気まぐれで更新

・2014年に微小変化型ネフローゼ症候群なる。4回(くらい?忘れちゃった)再発を繰り返している。

・運動は基本しない
・オートミールにきなこヨーグルトを混ぜたものを1日に1〜2食

浅草に用事がありいきましたが、
楽しいですね、この辺りは。

こんにちは。
今年は暖冬言われてますが
それでも手足にしもやけができて、治ってまたできてしまう今日この頃。


病院に行ってきました。
血液尿検査共に良好です。

ネオーラル125㎎→100㎎
に減量しました。

ステロイドがゼロになって、全身の痛みは変わらずあります。仕事が辛いときもしばしば。

先生に症状を話しました。

プレドニンをやめると、痛みが出る人が多いんですって。痛み以外にもダルさが出たりするらしいです。ステロイドは元気ホルモンを作ってくれていて、痛みのある人にも出すことがあるんだとか。

なので、プレドニンをやめた私の体は働いてなかったものが働き始めて症状がでてるようです。

原因が分かると安心ですね。わかっても痛いけど。

良好ゆえに、外来する日の間隔か遠く、この謎の痛みを自己流でなんとかしようと思い始める私がおりました。


しゃがんだり立ち上がるときも辛くて、離脱症状より運動不足とか血行不良なんでは?

と思って、ランニングしてみたり筋トレしてみたり。
  
原因が分かった今、
やらないかもw

自分を大事に今日もゴロゴロ☺️