みんなちがってみんないい | 福岡市西区ハワイアンアロマロミロミサロン ウルラアウ ( ulu laʻau)-癒しの森-

福岡市西区ハワイアンアロマロミロミサロン ウルラアウ ( ulu laʻau)-癒しの森-

生き物にとっての森は、癒され、成長を促される場所。
毎日精いっぱい頑張って、少し疲れた方々にとって、森のような存在のサロンになれたら嬉しいです。

クービック予約システムから予約する


 

Aloha~!
ハワイアンアロマロミロミサロンUlu la`au (ウルラアウ)へようこそラブラブ



大変ご無沙汰しておりますあせる
久しぶりに書くブログが、この内容ですみませんあせるって感じでもありますが、忘れないうちに書いておこうと思いますニコニコ


私が、ロミロミセラピスト以外に看護学校の実習指導の仕事もしていることは度々書いていますが、これもなかなか貴重な経験です照れ

先週で年内の仕事が終わったのですが、その仕事の中で学生さんとよく話すことがあって、それは私自身に言い聞かせていることでもあるんだなぁと、最近しみじみ思ったもんで。

それが

みんなちがってみんないいおねがい

ですドキドキ

この仕事をする中で、他の人に合わせることも大事だけど、患者さんらしさを大切にするのと同じに、自分らしさも大切にしてねおねがいという話はよくするんです。

で「みんなちがってみんないい」は、私最初、相田みつをさんがおっしゃったことだと思っていまして滝汗
学生さんから、金子みすゞさんの詩の中のフレーズだと教えてもらったんですデレデレ
国語の教科書にも載ってるらしい

だから、私が伝えたいことが、このフレーズだとちゃんと伝わります照れ


実習に出れば、自分のできないことばかりが目について、自信をなくす学生さんも多いです。
他の同級生は立派にやってるように見えて、自分だけがダメなように感じるし。

自分のできなさを受け入れることはとても大事なことだけど、やはり辛いショボーン
でも、辛さにどっぷり浸かるのはやめて、前を向いて欲しいということを伝えたい!!

で、金子みすゞさんですニコニコ


とはいえ、何でもOKということにはならなくて、ダメなことはダメビックリマークです。
特に、医療の現場では患者さんの命がかかってますからビックリマーク

医療に限らず、プロと呼ばれる時には、ある一定の基準に達していないとダメですよね。

あー、やっぱり自分にそう言い聞かせたかったみたいです爆笑
自分らしさは大事にしつつも、ダメなところは頑張んなきゃです!!


金子みすゞさんの詩、ゆっくり読んでみたいなぁ照れ


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。Mahaloラブラブ



実家のブーゲンビリアドキドキ