人の心を動かす力 週末のご褒美は国立西洋美術館 | 蜂蜜の怠惰と哲学

蜂蜜の怠惰と哲学

魅力的な人を目指し、日々を一生懸命に生きるのだ!!

今週末の「自分へのご褒美」
国立西洋美術館の常設展に行こうー!

先日展示替えが終わったばかりということで。
これは行かねばでしょ。
朝から強風、花粉の攻撃が酷いので、インドアな遊びをいたします。

土曜日の上野はなかなかの人出で、常設展もそこそこ混んでいました。
上野の公園口改札を出ただけで、気分が上がります o(^-^)o

うーん、いいねー。

前回行ったのは夏で、酷暑のため屋外の展示はほぼ見られなかった…

ので、今日はロダンのブロンズ像などもしっかり鑑賞。


地獄の門

前回、こちらの美術トークに参加してロダンの凄さを知った私。

絵画だけでなく、立体の作品もしっかり楽しめるようになりました。


有名な作品って、

有名なだけで良く知った気になっているけど、

改めて先入観無しに観ると、やっぱりどこか凄かったり、力があったり、人を引きつけるものがあったりするのですね。


今回もボランティアさんが解説してくれる美術トークに参加します。

神話や聖書のエピソードには詳しくないので、解説してもらえると楽しさが増し増しです。

19世紀ホールの高い天井。

窓が三角なのは、建築家のル・コルビュジエが富士山から着想した、という話があるとか。

澄んだ空に映える富士山、確かに美しいなー、と景色を想像しました。


500年も前のテンペラ画が、今も魅力を放っている。

人の心を動かす力、というものにとても興味がある。