上智外英の二次試験 | ☆早川組集合☆

☆早川組集合☆

~If you think you can, YOU CAN!~

関西のある高校生の方から、

「上智大学の二次試験について教えてください!」

というメッセージを頂きました。


現在、上智大学の二次試験で英語を課しているのは、外国語学部英語学科

だけです。


そこで、津田沼校グリチューの土田千聖さんに教えて頂こうと思います。

以下、土田さんからの皆さんへのアドバイスです。




こんにちは(^^)/

またまた登場させていただきます、上智大学1年土田千聖です。


お伝えしたいと思います!

ただ、あくまで個人的な意見、経験ですし、入試内容は変更に

なる可能性もありますので、志望者の方はさらっと見る程度で

お願いします(`・ω・´)


外英は2月3日に一般的な筆記試験があったあと、その合格者

のみに課せられる「二次試験」があります。

内容は、

・英文和訳
・リスニング

・自由英作文
・英語での面接
で、上の3つは30分、面接は人によりますが大体515分くらい

です。


まず午前中に上の3つが行われます。


英文和訳は、実は、毎年のように問題にバラつきが見られるよう

です。私の時は長文1つの中に和訳が8題くらいだけでしたが、

選択問題が含まれる年もあったみたいで…
なので、私は和訳の対策をちょっとだけしていました。

併願校の和訳がある問題を早川先生やフェローに添削していただ

いたり、あとは単語王をしっかりやって多義語を掴んでおくのも

大事だと思います(^^)


リスニングは50題、1回しか読まれず問題、選択肢は問題用紙に

印刷されています。

会話形式でAさん、さん、Aさんという感じで1往復半なので

短いです。

ただ、その短い時間に集中しなくては全く答えがわからない上に

センターよりスピードが速く、問題を見る時間もあまりないので、

帰国子女じゃない方(ちなみに私もそうです)はちょっと大変かも

しれません!

私の対策は瞬発的な集中力を付けることでした。

公募のためTOEICを受けていたので、そのテキストのリスニングを

やったりしてましたね。


自由英作文は、いくつかあるテーマの中から1つ選び解答します。

字数制限はありません。

大きい紙が配られ、時間いっぱいまで書き続けます。

回収の時見えてしまった周りの受験生の答案には「あれ絶対600

くらいある…(-_-;)」っていう答案もあって、100150語書いたか

書いてないかくらいの私は焦りましたが、それでも「量より質」で

評価していただけたと思います。

私は併願校に自由英作文を課すところがあったので、その過去問

練習しました!


そして、お昼を挟み、午後に面接が行われます。


外国人の教授、日本人の教授2対1です。

面接中、日本人も日本語はしゃべりません。

私はパスポートすら持ってない純粋中の純粋な日本人(純ジャパ

って言います)だったので、英語はもちろんしゃべれません()

ですが、私を担当した教授は気さくな優しい方で、何を言っても
lovely!! beautiful!! awesome!!
みたいな感じだったので()、私もつられてテンションが上がり、

英語を喋れてるかのような雰囲気で楽しめました。

質問も志望理由、高校で楽しかったこと(私の場合は部活の話を

しました)など、面接っていうより会話といった感じだったので、

難しいこと言う必要は全くないです(^o^)

なので、心配しすぎても仕方ありません!

先生との会話を楽しむイメージが一番良いと思います!


以上長く書きましたが、あくまで一次を突破した人だけが受ける

権利を与えられます。

また、一次・二次を総合的に判断されるようなので、一次で点を

とることが大切です。

ですから、二次を心配するのではなく、まずは一次試験に向けて

全力でがんばってください!


では、皆さんの合格を心から祈ってます(*^^*)




土田さん、ありがとうございました。


今後もこのような形で、皆さんのご質問に答えていこうと思っています。


ではパー