かりんの絵が下手過ぎてかほりん絶句の巻 | スクラップブッキング教室|大阪天王寺かりん

スクラップブッキング教室|大阪天王寺かりん

あなたの大切なお写真
(想い出)を温もりにかえる。
スクラップブッキング。

ただ今、残席1名様のスクラップブッキングと布デコのコラボ講習。




どうやって、2人で作品を作ってるのか?
今日は軽~く解説してみます( *ˆ︶ˆ* )

そもそも、私が講師仲間と主催してた天王寺区、女性の起業を応援する企画イベントで体験ワークをして貰った事が初対面。

その時のかほりんの布デコはクリスマスツリー。
初めて「布デコレーション」と言うクラフトを知ってその時の作品が小さかったこともあり、ミニ好きかりんは余計に「布デコかわいい~(*´>∀<`*)キャハッ」となったのです。

そして、私の猛プッシュに答えてくれて。
コラボを開催するに当たって布デコの作品を私が融合する作業をしてたのですが・・・・。
リース+ガーランド。
クリスマスツリー+小窓お家
ケーキ+立体小物など。

その後、私が時計の中身を作ってかほりんが鳥の巣を融合させる逆バージョン。

今回の壁掛けは・・・。

「和が良いねーーー」と話してたので。
スケッチ(イメージ画)を書いて送ってみたら・・・・・( ̄▽ ̄;)



「全然分からーーーん!!(爆笑)≧(´▽`)≦」
と。。。。(゚ロ゚)

うん。確かに分からんね(笑)
絵心ないとこういう時に困るのね。

昔から美術や工作が嫌いだったとずっと言い続けてる私。

分かって貰えたかな・・・・(^_^;)


その後、文章で。
直接会って口で・・・・・
私のイメージは伝わったので布デコ部分は無事に作成して貰ったーーーー.+*:゚+。.☆

だけど、実際に作って貰って壁にかけようとしたら・・・・・

私のイメージ通り壁にかからない!!
キャ───(*ノдノ)───ァ
その後、試行錯誤の結果。

今回の作品が完成♪♪


思ってたよりも可愛くなって
「和っぽくなって・・・・・・」
嬉しい♪♪*(^o^)/*

今回は日程が微妙な方が多いようで講習よりもキットで。。。の方が多いです。

それも嬉しいのですが、実際におしゃべりしながら作って貰えると2人もテンションあがるので是非作りに来て下さいーーー。