私にとって

 
月2回の太極拳のお稽古は
とって~もリラックスできる時間
なんですキラキラ
 
お稽古の始まりと終わりに立禅を
します。
よく知られているのは座禅ですね。
立禅とは立って行う禅のことです。
立ったまま深~い呼吸をします。
 
吸うことよりも吐くことを意識し
吐ききる呼吸をします。
細く長~く吐いていきます。
すると自然とたくさん吸えるんです。
 
このゆ~っくりした呼吸
 
これがまた気持ちいいんですよね~照れ
 
ふ~ん。と思うかもしれませんが
 
 
忙しい毎日の繰り返しで
子育てにイライラを感じたり…
仕事のストレス…
気持ちに余裕がなくて
思うようにいかない事ばかり…
 
 
そんな時は是非とも立禅を
やってみてくださいビックリマーク
 
溜まったものを出しちゃいましょ。
 
 
私は気持ちを落ち着かせたい時にも
やっています~
 
マイナスの感情が吹っ飛んで
心をリセットした気がしますドキドキ
 
私のお気に入り浄化法です(ღˇ◡︎ˇღ)
 
 
{B964FADB-C675-4153-ABA1-E6CEFB109E0C:01}
 
 
あはっウシシ
うちの教室のマスコット「師匠」です音譜