奥州霜月〜合縁奇縁編 | fivestar.ISN

fivestar.ISN

Lieben sie das Schicksal



雨ニモウタレズ風ニモウタレズ
秋ノケハイヲ硝子ゴシニ感ジナガラ




{5C7744C6-27CD-479D-A34E-ADC91116FD0E}


大人にも秋休みって事で一路 岩手県へ















{F4767559-0C38-4A37-AAE6-EC3A6D34E9EA}

一関、猊鼻渓にて船頭達 手作り舟の
迎えるべく迎える清い朝の姿を拝見させてもらい



















{BDD39289-3F13-4188-AEA7-A494514C7E22}

装う木々が風になびき ゆらぐ川の音に
心あらわれ 朗らかに舟下り






 










{F0A0A3F4-850D-4D93-94FF-94C3452721C8}


{FF0E5BBA-B473-4612-B96D-EC83605B832A}

道半ば地に足をつけ立冬に手を擦り合わせながら
刹那の暖かみを感じる事しばし





















{1DB38D3A-F875-4598-812E-31BC37815896}

願いが叶うかもしれないし
願わぬば叶うことすらないかもしれない

そんな、うん玉を空の下で手に取ります




「福」「縁」「寿」「愛」「願」「運」「恋」「絆」「禄」「財」




この地にゆかりがある石が大好きだった
石っこ賢さん 宮沢賢治は何を選ぶだろうか?






















  

{E2507121-1E61-442C-AF99-7BCCB5B3B123}

トロッコに乗り込み石を握りしめながら
touch the sky dream trip



特急に突如突撃で突風も突石も突破して

NO  GALAXY   NO LIFE
音速を超え光速を超え 時空を超え疾りだした
































{AF051211-B5C6-48A0-8159-A293E748ABDA}

キキッーキキキキィーニャーキキキィー!

キネキコキサキンキカキイキフキクキホキッキ!


少し夢をみてたよう定かな記憶は朧げですけれど
湿度が高い小暗がりな異空にワープしてきたようだ


















{DEC74B69-6B45-4141-8864-189A3E7CE6F9}

辺りを見渡すと地下水の滲みがあり
鍾乳洞の序章でいいのだろうか錯綜してますと





















{F61B1AA1-B974-4A48-9BE7-7D64814B3821}
  
>お時間ありましたら、ご案内しますよ
こちらへどうぞ



好意案内人に出会い在りし日のあなたと
呼吸を合わせて交差する


















{67BC8FD7-1889-45A8-806D-966B59A166C4}
 
>まずは映像をご覧になってみてください。


肉眼では見えるもカメラには白魔法がかかってしまう

永久の未完成これ完成であるという囁きと共に
賢治の言葉を拾い集めながら奥底に触れる






















{1DAF8DC3-435D-4C33-A414-E33B9D0A928A}

直感的で複眼に捉える奥底に
時代が平成を迎えても感じさせられる文庫があり


感性の豊かさが末拡がり突き抜けていく中に
ファンタジー要素も詰まる一字一句は被らずな鬼才



褒められもせず苦にもされずそういうものに
わたしはなりたかった篤さや身削りに感情深くもあった
















{C4722EC6-F021-494C-9159-4CF0328BAA7E}

気づくと夢心地から覚め我に返ってきました














{E0A32E05-4879-45E1-9BB7-A08B120D5EFC}

そして下腹部からグゥグゥと警笛が鳴り響いており

お隣 宮城県きらめきの六日町にて英気を養う






























{9A706825-5460-43D2-A4C7-663243F91BD1}

いらっしゃいまし〜♩

お昼過ぎ時、背中が語る好きな気持ちが
直弾的な狩人を前に口角が上がってしまう



















{F976B4B2-7ECA-4DE0-A70B-91FFD61BC1BB}

同フィールドで目線を合わせ脚で稼ぎ脚を忍ばせ


命を支えにする生きざまを垣間見てる気分で
愛の形は1つじゃない生命学を教えてくれてる気さえした 


















{6B07C941-EFE1-4DFF-8614-41037397B96A}

1日1膳のビジョンに熊そばがあり

脂コーティングが表面を覆いかぶさるよう
肌寒くなる季節にありがたい最後まで暖かさ温ドン



















{26F8B407-891C-4014-AD26-34801CCADC15}

見た目程のベアギッシュがまとわりつかず
やや太な未特記安定麺と 野生の筋肉


ソフトであり円やかな融合感はグイグイ襲ってこず

グィッ。グィッ。とテンポあるクマンポリン


さらりと気負いせず非常に頂きやすい中で




    










{2B97D746-0DD9-4175-A49B-BC95B2181CA3}

デフォでセットされている白米の位置づけが
輝かしく思えて仕方がない内の雄叫び


汁だく過ぎだら収集つかずな黄色信号が点滅し

探り探りで白米吸い込み事件簿を回避しながら
頃合いを伺いサブ的 お新香サーブの塩味加減も
またよろしゅうに





















{433963D0-FE95-4875-843C-A59A557AF137}

気づいたらドン底が見据える域に達し


チェイサー変わりは考え物なロジックが
ジワジワ煩悩に破壊されゆくレンゲとの関係



もう君はいないのかもしれないけど探してしまう僕がいて


 

総じて、美味いじゃないか!
















{08311033-31F5-46E5-BA72-70509601200E}

他のジビエは要問い合わせチェックワンツーで

お茶も美味しかった馳走な店を後にし
温泉郷へ頭を向けます




てことなんで、続くラブラブ
レッツパーリー