埼玉 越谷 ポーセラーツ / アールポーセ教室
HIDAMARI主宰 石井かおり



❤︎2021年6月 越谷市移転オープン予定❤︎
東武スカイツリーライン「大袋駅」徒歩7分



《30代から始める食器デザイン専門の教室》
体験レッスン / フリーレッスン / 資格コース
各種リニューアル開講予定
新規生徒様は5月頃募集スタートします






ついに届きました♪
アールポーセデカールコースのディプロマ❤︎
(ディプロマ=講師認定資格証)






去年9月からアールポーセ本部のローズコラーユ
真利子先生の元で、対面レッスンとオンラインの受講を経て
デカールコースを修了することができました❤︎






アールポーセは、真っ白な陶磁器に転写や絵付けをして
アートを楽しむという点ではポーセラーツと一緒ですが



設立した真利子先生は、長年ポーセラーツを教えてきた中で
作品のクオリティを上げる独自の画期的技術を確立し
より簡単に、かつ美しく完成度の高い作品が作れ
材料費も最低限に抑えて手軽に資格取得も目指せるようにと
作って下さった協会です❤︎



デカールコースは転写の応用を学ぶのですが
ポーセラーツ講師6年目の私が
今回アールポーセデカールコースを受講して
大きく変わった嬉しい事が4つあります❤︎


⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅


①苦手意識の克服


例えば、これまで転写紙の全面貼りは
難しいものだという思い込みがありました。
型紙もアバウト・・・でもそれが当たり前だし
頑張って仕上げるものと言うイメージがあったんです。




でも、やり方や選ぶ転写紙次第で変わるという事
修正方法を知っていれば失敗も怖くないし
スピードや完成度もぐんと上がりました❤︎




今までの転写のモヤモヤ、苦手意識がなくなって
教える自信がつきました♪

  


②どんなものにも対応できる力


「失敗しないように綺麗に完成させる」
今までの私の感覚はこうでした。


でも講師としてもっと大切なことは
失敗やトラブルが起きた時
臨機応変な対応ができるかどうか。




たくさんの失敗と克服の経験を繰り返す事で
失敗やトラブルに強くなり、知識の引き出しも増え
より完成度の高い作品を作れるようになります❤︎




そして、課題の制約がほとんどないので
好きな作品が作れる楽しさと、どんなものにも
対応できる力をつける事ができます♪


今後はそこを得意とする生徒さんを育てていく事が
わたしの役割だと思っています❤︎

  


③生徒さんの作品レベルが上がった
これが1番嬉しかったです!


難しそうだから、失敗しそうだからと諦めていた事も
私が教える自信がついた事で後押しできることも増え
生徒さんの作品レベルがみるみる上達したんです❤︎




転写の基礎からやり方を変えた事で
「やりやすくなった♪」と嬉しい声も❤︎
皆さん作品の幅も広がって喜んで下さっています♪


ただペタペタ転写紙を貼るだけじゃない
アールポーセはワンランク上の作品づくり
できるようになります❤︎
 


 

④こだわる楽しさを知った


転写紙を水に入れる所の基本的な事から
これまでやってきたやり方と違って
効率的!画期的!な発見がたくさんありました❤︎




作品づくりのマンネリも脱却(笑)
量産ではなく、ひとつに時間とこだわりを込めた
作品づくりが今は楽しくて仕方ないです♪



⑅∙˚┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈˚∙⑅



今後HIDAMARIは、これまでのポーセラーツの経験と
アールポーセの画期的技術を掛け合わせた
オリジナルレッスンをしていきます❤︎



アールポーセの基本の資格コースは
■転写の基礎が学べるベーシック
■転写の応用が学べるデカールコース
■絵付けの基礎・応用が学べるペイントコース
の3つがあります。



当サロンではベーシック・デカールコースが
開講可能となりました♪
夏頃にはペイントコースも開講予定です。



が、来月お引っ越しのため川口サロンでの
新規生徒様の募集はすでに終了しております。



ですので、アールポーセのコース開講は
越谷の新サロンからとさせていただきます❤︎
レッスン詳細はまたのちほど・・・・




の、予定でしたが・・・




リクエスト頂いてた方や、やる気のある方のみ
川口サロンで3月初旬に
特別スケジュールを組みます❤︎
以降の新規生徒様は新サロンでスタートの予定です。




どうしても今受講したい!3月にスタートしたい方と言う方は
個別に対応致しますので、詳細等はお問い合わせくださいね^^
お部屋に引越しの段ボールがあってもOKな方で♡笑





 



《花キャンドルレッスン》



《レッスンスケジュール》



《初めての方お申込みはこちらから》




当サロンのご案内
 
お問い合わせ・2回目以降のご予約は
メールかLINEをご利用下さい♡

※クリックするとアドレス作成画面になります

ID検索はこちら @hfz9749j



Instagram更新多めです♡

お気軽にフォローして下さいね

Instagram



当サロンの口コミが掲載されています
ありがとうございます
ポーセラーツの情報サイト「ポセナビ」はこちらです