2023年秋 吉方位取り旅行 北西への旅 | 助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師&整体師が伝える 個々のからだ快適子育て法と健幸セルフケア@広島廿日市

助産師・整体師として、そしてひとりのママとして・・・
妊娠期〜ママと赤ちゃんのからだがホッとできるその人らしい子育て法を提案。
女性全般に『自分のからだは自分で守る』を基本にセルフケアの方法や体操をお伝えしています。

こんにちは

 
ママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーター
 

マミィケアひだまりのひだまりママです。

 

 
11/25 午前中の仕事を終え、向かった方位は『北西』
我が家からだと、津和野・益田方面。

大竹から弥栄ダム付近を通って岩国市に入り、国道187号線を北上。

下道をゆっくり、道の駅に寄り道しながら行きました。



よく考えたら…2年前?の夏に通ったことがあるルート。
道の駅かきのき村に行ったり、津和野で太鼓谷稲成神社に行ったり、益田の柿本神社に寄って、浜田で車中泊して翌日アクアスに行ったわ。
似たようなルートではありましたが、今回は車中泊するわけにはいきませんからね🤣凍死するわ…



今回津和野に立ち寄り、鯉と写真を…

津和野駅近くのお米屋さんの中庭に鯉がいて、餌やり出来る場所があります。




とても気さくなお店の方でした。


実はこの時のあおいさん、鼻栓してます🤣

鯉と遊ぼうと思ったタイミングで鼻血が出て(おそらく冷えたものと思われます。冷えのぼせでよく鼻血出す子なので)、なかなか止まらなかったので、ティッシュ詰めて動きました。


寒気が土日に入って、雪が降るかも?って言われてた寒さだったからかな💦

その後、温かいものを食べたら、鼻血は止まりました。



この日の日没が17時過ぎ予定。

夕日を見ようと急いで宿に向かい、チェックイン前の駐車場で見れた夕日。

あまり天気は良くなかったけれど、それでも夕陽が見れて満足の1日目でした。



夕飯は併設レストランでの洋食。

石窯が目玉のレストランなので、ピザを頼んでみました。


娘のは石窯ハンバーグのお子様ごはんでした。




あとは写真撮り忘れました💦


昔〇〇〇だったんだろうなぁという作りですが、お風呂場から夕日を見るのはとても絶景だと思います。


もし良かったら行ってみてくださいね。



旅行2日目のブログは次のブログへ。

 

アップ各種SNSのご案内