【9月スタート】【参加募集】ベビーダンスde絵本の読み聞かせとふれあいスキンシップ | 新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』

2008年1月生まれのオンナノコのママです♪
赤ちゃんにとって陽だまりのような心地よさ、抱っこ。
そんな抱っこを親子で楽しめるベビーダンスを新潟県に広めるべく活動中☆

子育て世代 み~んなOhana(家族)☆

【9月スタート】【参加募集】
●ベビーダンスde絵本の読み聞かせとふれあいスキンシップ

 

 

三条市にて、講座を担当させていただきます

 

お住まいの地域に関わらず、お気軽にご参加ください

 

 

* * * * *

ブログにお越しいただき、ありがとうございます

新潟市・三条市・長岡市で『ママが楽しい抱っこ:ベビーダンス』を提案しています、インストラクターの千原由佳です

● ベビーダンスって?  ● 参加者の声  ● レッスン日程案内

 

 

■ 月に一度、えほんや

ふれあいスキンシップとともに・・・

 

 

ベビーダンスをセットで

 

ご紹介させていただきます

 
 
ワタシ、ムスメが生まれ
 
首がすわる頃には、もう
 
ムスメの図書館の
 
貸出カードを作りました (せっかち、笑)
 
 
 
2週間に一度、
 
自分のカードで 10冊
 
ムスメのカードで 10冊
 
そうして ムスメの気に入ったものだけを
 
本屋さんで購入し、わが家の本棚に迎えました
 
 
 
絵本にもらった思い出も、多い
 
だから、こうした講座の機会をいただき
 
緊張、恐縮しながらも、
 
いま わくわくと準備をしています
 
 
 
 
○月齢の低い、小さなお子さんと楽しむ絵本
 
○ママにこそ、届けたい絵本
 
○家の本棚において、親子げんかの後読み直す絵本
 
 
 
いろんな絵本が思われる・・・
 
ねぇ、なにからはじめましょうか?
 
わくわくと、準備をしています
 
- - - - -
 
 
【参加メンバーさん募集中】
 
現在、全クラスとも
 
メンバーさんを募集しています
 
● 9月25日(火) 
三条市大崎学園 1階地域交流室
 
●10月 9日(火) 
三条中央公民館 2階(和室)西の間・中の間
 
●11月27日(火) 
三条市総合福祉センター 教養娯楽室(1・2)
 
●12月11日(火) 
三条市大崎学園 1階地域交流室
 
時間は、10時から11時半(全クラス共通)です
 
9時45分から健康チェックをスタートします
それまでに会場にお越しいただけるとスムーズです
 
【対象】首のすわった3か月頃から抱っこ卒業前のお子さんと、保育者
【参加費】300円/1レッスン
【定員】各回ごとに、親子8組様
【持ち物】抱っこヒモ・体温計・ボールペン・汗拭きタオル・水分(親子とも)
 
【申込先】 一任しております↓
三条おやこ劇場事務局:0256-34-8960
 
 
 
- - - - - - - - - -
 
会場がバラバラなのは、
 
多くの地域に届けたいから
 
 
 
 
ご紹介のステップも、絵本も、
 
全て内容を変えて提案します
 
 
 
ご都合つけば、
 
リピート受講は やっぱりうれしい
 
でもね、単発参加も 大歓迎です
 
気軽に、あそびに来るつもりで ご参加ください♪
 
 
 
 
新潟ベビーダンス「ひだまりのぬくもり」
参考になさってください(*´∀`*)

● 最新の
レッスン日程案内
● レッスン会場
● 出張もお気軽にお声かけください


【問合・申込先】
インストラクター 千原由佳

メール:hidamari_nukumori@yahoo.co.jp
 までお願いします

日本ベビーダンス協会のプログラムは、小児科専門医監修のもと、内容・抱っこひもの装着において、安全に且つ保護者の育児観に配慮して運営しております。
写真は掲載許可を頂いております。
「ベビーダンス」は日本ベビーダンス協会の商標登録です。

 

 


 

ホームページは、こちらです

のぞいてみてね  ↓をクリック☆

新潟ベビーダンス『ひだまりのぬくもり』



お忙しい中

ご訪問いただき

ありがとうございます


(*^人^*)