強みを活かそうと10年言い続けてるのに、何で私は苦手な仕事が無くならないんだろう? | ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダー・ライフ

ストレングスファインダーの資質を日常で活かすための自分の経験などを書いています。そのほか、コーチング、ソフト開発についても書いています。

ギャラップ認定ストレングス・コーチ のはなわ ひであき です。

 

 

この1年は、結構、苦手なことをたくさんやってる気がします。

 

強みを活かそうと10年言い続けてるのに?

 

私自身がそれを実現出来てない?

 

この1年そう思い続けてました。

 

 

でも、わかったんです。

 

強みを活かして活動しながら成長してるから、苦手なことが無くならないんだって

 

なんだか、矛盾してるかもしれないですが、こういうことです。

 

 

10年前に独立した時は、私の強みだけを活かそうと思って活動してました。

 

好きなようにブログ書くことも大好きでした。

 

内省グルグル考えたり、新しいことを学んだり、そこで考えたことや体験したことを書いてました。

 

おかげさまで、そのうちコーチとしての活動が広がっていきました。

 

活動する幅が広がり、その分、やることが増えて行きました。

 

そうするとその中で私が苦手なことも増えて行きます。

 

試行錯誤するうちに、苦手なことを誰かに手伝ってもらったり、工夫していくことで、また得意なことを活かせるようになっていきます。

 

 

そうするとさらに活動が広がっていきます。

 

今度は、自分がコーチングをするだけではなく、コーチングをもっと広げたい

 

コーチングを身に着けると幸せな人が増えるはず

 

そんな風に思って、コーチングスクールを立ち上げます。

 

 

そうすると、やることがもっと増えるので、その中には苦手なこともたくさんついてきます。

 

 

試行錯誤するうちに、苦手なことを誰かに手伝ってもらったり、工夫していくことで、また得意なことを活かせるようになっていきます。

 

そうするとまた、新しいことにチャレンジしたくなります。

 

この辺りは、最上志向、学習欲、着想が新しことを始めようと後押ししてくれて、達成欲がたくさんやりたい!ってなってしまって、止めることが出来ません。。。

 

 

そうすると、やることがもっと増えるので、その中には苦手なこともたくさんついてきます。

 

しかも、新しいことなので、得意なことなのか、苦手なことなのか、それを判断するための時間も必要になります。

 

 

図にするとこんな感じ

 

 

 

そして、もちろん、強みを活かして関わってくれる人が増えた分、人間関係もことも増えて行きます。

 

人間関係構築力の資質が下位で達成欲。最上志向な私なので、ブルドーザーのようにどんどんなぎ倒してしまうことが良くあります。

 

無意識です・・・

 

得意なことと、苦手なことのせめぎ合い

 

まあ、その過程で、自分も組織も成長していくのでしょうね

 

 

結局、私の得意が広がったというより、周りの人の強みに助けてもらって、得意が広がったという感じです。

 

 

私の場合は、そのプロセスも楽しいので、結局、強みを活かしてるんだと思います。

 

-----------------------------------

自分が得意なこと、苦手なことを知ることが強みを活かすためのスタートラインです。

ストレングスファインダーを本格的に学びたい人のために

 

 

--------------------------------------------------

 

ストレングスファインダー、コーチング、起業について書いてます

【無料】メルマガの登録はこちら

------------------------------------------------


オンラインコーチングスクール コーチングプレイスのHP 気軽に参加できる無料体験会

 

 

 

 


You Tubeで第1回の講座公開してます。

 

 

 

--------------------------------------------------