こんにちは(*^-^*)

 

ご無沙汰していますが

お変わりなくお過ごしですか??

 

 

 
私の方は梅仕事をしたり
いつも通りの日々を過ごしています。
 
先日の大雨の前に、野菜の収穫にいきました。
 
 
 
キュウリ、ミニトマト
第一号がみのり、うれしかったです^^
 
 
 
途中、なんか歩きにくいと思ったら、長靴が左右逆。
 
ありゃりゃ
 
雨だし、手がふさがってるし
そのまま作業しました・笑
 
 
 
 
 
さて今日は
どくだみの花で作る化粧水についてご紹介しようと思います。
 
顔はもちろん
髪の毛や頭皮にも使えるので
女性だけでなく、男性の方にもおすすめですよ。
 
ぜひ、参考にしてみてください。
 
 
動画バージョンはこちら↓

 

どくだみの花を使った化粧水を作ろう

 

作り方は簡単!

チンキという濃縮液を作り、精製水で希釈したら化粧水になります。

 

チンキを作る

 

【材料】

  • どくだみの花
  • ホワイトリカー35度
  • 瓶など容器

 

【手順】

①どくだみの花を洗い乾かす

 

②瓶につめ、ホワイトリカーを注ぐ

③1~2か月ほど冷暗所におけば完成

 

急いでいるときは

1週間くらいで使ってもOK。

 

花が空気に触れるとカビの原因に。

ときどきゆすって花を液に浸そう。

 

 

チンキができたら、次は化粧水を作ります。

 

希釈して化粧水にする

 

【材料】
  • チンキ
  • 精製水
  • 容器
  • あればグリセリン
(今年のチンキは仕込み中なので
去年作ったチンキで化粧水を作ります)
 
【手順】
チンキを精製水で3~4倍に薄める。
 
保湿成分が欲しいときは、グリセリンを足すとよい。
50㎖の化粧水なら、小さじ半分くらい^^
 
 
 
こんな感じで、簡単に作ることができますよ。
 
ちなみに
どくだみの花の化粧水をまる1年使ってみた結果
 
シミは、、、消えたか分かんないけど・笑
新しいのはできてないように思います!!
 
肌の調子はとってもいいので、おすすめです♪

 
どくだみの花は今が旬。
気になる方は花があるうちに、ぜひ作ってみてくださいね。
 
ということで、今日はどくだみ化粧水についてでした。
 
 
 
暑い日が続きますが、どうぞお体を大事にお過ごしください。
 
ではでは、またね~
 
(@^^)/~~~
 

 

いつもありがとう。
 
 
 
 

 

【YouTube】

チャンネル登録者数1000人を目標に

ぼちぼちですが頑張っています。

応援していただけると、大変嬉しいです^^

 

 

 

【KADOKAWAより出版】

やさしいわたしを見つけるための心とおうちのお片づけ [ tommy ]

★楽天ブックス

★amazon-Kindle版(電子書籍)

 

2012~2016.3までのブログを書籍化。

片付けしながら感じた

「家族への思いや気持ちの変化」を綴った本です。

 

 

<手作り写真集>

(Kindle Unlimited 読み放題対象本)

 

雑草を可愛く飾ろう: 手軽に楽しむ花暮らし

雑草を可愛く飾ろう(ミニ解説本)

amazon(電子書籍)

 

 

 

美しく可愛い雑草たち: 花の写真集

美しく可愛い雑草たち(写真集)

amazon(電子書籍)

 

 

 

小さな毛玉: ハムスターの写真集

小さな毛玉: ハムスターの写真集

amazon(電子書籍)

 

 

小さなぬくもり: ハムスターの写真集

小さなぬくもり: ハムスターの写真集

amazon(電子書籍)

 

※ほぼ写真のみの構成。

 

ほっと一息つきたいときに、ぜひ^^

 
 

 

掃除サイトおすすめ記事
 
 

<応援ありがとう>

人気ブログランキング

ポチっとしていただけると、ランキングUP。更新の励みになります^^

 

 

メッセージの返信はお休みしています。
 

登録すると更新のお知らせが届きます。

 

--------------------------------------------