しゅんたん、7日で1歳10ヶ月になりましたラブラブ
ついこの間1歳のお誕生日を迎えたと思ったら、あと2ヶ月で2歳!!
魔の2歳と言われてるけど。。
すでに激しい我が子は一体どうなるのでしょうか叫び

最近のしゅんたんは・・・

ひらめき電球こっちが言うことがだいぶ分かるようになって、「○○持って来て~」と言うとそれを持って来たり、テレビ見てて車やクレヨンなど知ってるものが出ると真似して出して来たりニコニコ

ひらめき電球今までほとんどしなかった指さしを急にするようになった。
パパのTシャツ指さして「プップー」って言うから見たら車の絵が描いてたり、カレンダーや写真を指さして「ワンワン」って言ったりわんわん
ヒナハニのことも犬と認識してるのか、「ワンワン」って言うようになった。

ひらめき電球チューチュー(ネズミのこと)

ひらめき電球ペンペン(ペンギンのこと)

ひらめき電球い~ち、にに、さんしっ、ごぉ~(数字を見ると数えてる風)
UNOがブームでいっぱい並べては「い~ちっ」って言ってるけど、全然「1」じゃなかったり(笑)

ひらめき電球LEGOで遊ぶのが上手になって来たグッド!
動物を並べては遊んでるけど、なぜかその中のシマウマだけ嫌いみたいで気づいたら投げられて隅っこの方に転がってるガーン

ひらめき電球絵本を持って来て読んで欲しそうにするから読むけど、次々ページめくられて全然読めず(;´▽`A‘‘
顔の近くに持って来て「じーー」(こどもだからよめませ~ん。の、ピタゴラごっこが始まる)

ひらめき電球トントンと肩を叩いて呼ばれることがあるけど、自信満々に「パパ~、パ~パ~」
とりあえず誰でもパパって呼ぶ。

ひらめき電球「いこっ音譜」って、すごいかわいい言い方で手を引っ張られることがある( ´艸`)ムププ

ひらめき電球ほのちゃんが泣いてると「あ~っぱいっラブラブ
おっぱいのことっぽいけど、あやす言葉と思ってるっぽい?( ´艸`)ムププ

ひらめき電球まだまだ自分では食べないけど、前よりマシになって来たかも。
吐きだされることが減ったのと、好きなものだとすくってあげたら自分で口に運ぶようになった。