「喜び」 | Kenaz光(ひかる)の占いブログ

Kenaz光(ひかる)の占いブログ

タロットや西洋占星術などの占いの事やスピリチュアルな事を書いていきたいと思います。





毎週 日曜日はスピリチュアルなメッセージを転載しています。







「喜び」



Pleasure




何を恥ずかしがっているのですか?


もっと大袈裟に、


手放しで喜んでもいいのです。


あなたの「喜び」は、


あなただけのものではありません。






楽しい時、うれしい時、「喜び」があります。
そんな時、ひとりでしみじみと「喜び」を感じるのも悪くありませんが、「喜び」は素直に表現し、分かち合うことによって、大きく膨らんで、また自分の元へ返ってきます。
その「喜び」が周囲に伝わり、自分だけでなく仲間たちをも包み込んでくれるのです。




「喜び」を自分だけのものとしてしまい込んでしまうのは、もったいないし、それは結局あなたにとっても損なのです。
「喜び」は分かち合えば、何倍にもなって自分たちに返って来るのですから・・・。
もっと大らかに、もっと自由に「喜び」を表現した方が「お得」なのです。




普通、「喜び」は長くは続きません。
大きな「喜び」であればある程、一瞬の「爆発」のようなもので、アッという間に消えていってしまいます。
それは「喜び」の感情を感じ切った証拠でもあります。
そう、「全ての感情は感じ切ると消え去ってしまう」という法則があるのです。




特別にうれしいこと、楽しいことがなくても、「喜び」を感じることはできます。
あなたが「喜び」を選択すれば、良いのです。
自ら「喜び」のタネを蒔き、「喜び」を望めば良いのです。
「喜び」の目で日常を眺めれば、この世界は「喜び」に満ちていることにあなたは氣づくかもしれません。
太陽が昇ること、息ができること、水が使えること、食事が頂けること、自分の足で歩けること・・・、全てが「喜び」なのです。




今日は思いきって、電車の中で席を譲ってみませんか?
たったそれだけのことで、あなたは「喜び」に満たされるかもしれません。
もし、「ありがとう」の声が返ってきたら、あなたは何倍もの「喜び」でつながったことになるのです。
さぁ、まずは今日、自分のために「喜び」のタネを蒔いてみませんか?






はづき虹映

「こころの扉」より







お知らせ



5月5日(日)(本日です)


新緑 占い&癒しマルシェです。

https://ameblo.jp/hikaru-33/entry-12849670104.html


場所     大阪市北区民センター(天満)