ワクワクした未来を作ろう!5月スタート講師養成コース募集開始 | 着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

着物を楽しもう☆着付け教室 ひまり庵@大阪市淀川区十三

大阪市淀川区十三で着付け教室 ひまり庵を
開講中。着物って高価で面倒くさいって
思ってらっしゃる方にも、もっと気軽に着物を
楽しんで頂きたい。私と一緒に着物を楽しみましょう♡


[ワクワクした未来を作ろう!
講師養成第11期募集します!!]

いよいよ募集しまーす
5月スタートの講師養成コース!

ひまり庵の講師養成

もう11期になりました❤️

本当に沢山の生徒様に
着物の事をお伝えしてきました

私の着物愛 着付け愛全てが
詰まったコースです

着物はじめてさんも
入会されてはります

もちろんこれから着物のお仕事に
つきたい方も

着物の提携先が沢山あって
お弟子さんを
育てていくことに人生かけてる
私だからお伝えできる事沢山
あると思う!!

実際に現場に行き
バリバリと活動してる
私の技の全てをお伝えしまーす

====

1年間24回年間
カリキュラム!

1回目
座学 着物の種類について
実技 長襦袢の着方と補正 着物の着方

2回目
座学  着物の格について
実技  名古屋帯 一重太鼓

3回目
座学  着物の季節のコーデについて
実技  名古屋帯 銀座結び

4回目
座学  着物の文様について
実技  袋帯 二重太鼓訪問着 伊達えり

5回目
座学  着物のお手入れについて
実技  黒留袖を着てみる 二重太鼓

6回目
座学  着物の色について
実技  半幅帯 ①

7回目
座学 着物の歴史について
実技  半幅帯 ②

8回目
座学  着物のマイサイズとリサイクル着物
実技  今までの復習
↑ここまでで自装はいったん終了で次から
他装をしていきます

9回目
ワーク 着物の構造について
実技 浴衣の着せ方

10回目
ワーク 半襟付けについて
実技 浴衣の着せ方と半幅帯

11回目
補正の大事さと長襦袢の着せ方
着物の着せ方
紐の使い方
人に着せるときの準備について

12回目
着物の着せ方と名古屋帯 一重太鼓
帯揚げ 帯締めの扱い方

13回目
袋帯 二重太鼓の巻き方

14回目 訪問着 伊達えり

15回目 訪問着 二重太鼓

16回目 黒留袖 二重太鼓

17回目 黒留袖 ブライダルでの着付け
について

18回目 振袖 文庫
成人式での補正詳しく

19回目 振袖 たてや

20回目 振袖 ふくら雀

20〜24 総復習!

1年間24回
着物の座学
着物の自装
着物の他装
全てをお伝えしまーす

====

========
5月スタートを予定してます

全24回1年間のコース
レッスン代のみ 8万円
(お免状代別)
お免状代はコースを一年間受けて頂き、
試験を受ける直前にお支払い頂く
システムです。お免状代については
お問い合わせくださいませ。

スケジュールは
生徒様と私との間で
決めていきますね!

================

1年間 私の着物を👘頑張ってみたい方 募集しまーす

↑お問い合わせ お申し込みは
こちら。
1年間のコースなので
はじめましてーの方はぜひ
一度お会いしてお話ししましょう
❤️❤️😘