ゆなはマーケティングが好きだったりします。
大学在学中は演劇の学科にいたのに心変わりして経済系の講義ばかり受けていた。

聞こえは結構カッコイイけど、要は商売事についての勉強です。

そんでやっぱり売り文句とか、キャッチフレーズって大切になるみたいなんですね。
あとはそれを買うとどうなるか。

熱のど鼻に、ルルが効く♪
とかね。

歌にするのは割とアリかも。

あとは原田泰造さんの自己紹介ギャグとかね!

曲がった事が大嫌いって、いいよね(^^)

ただ、この売り文句って、在り来りだったりすると辛いかも。

とある人がいろんな人に言い回っていた売り文句がこれ
「毎日更新してるんでブログ見てください!」

個人的にはう〜ん……でございます。

それから前にもどっかで書いたけど、演劇の舞台公演のお誘いを受けた時に
「頑張るんで来てください!」

って言われたことも。

そういう類だと、ゆなはテンプレート文章送ってる人マジ苦手です。

自分の言葉で伝えてほしい(´・ ・`)

メッセージを送られている人間に利益があることが大事ですよね。

電車の天井の吊るしに乗ってるこの時期のワキ脱毛のオススメの広告はいい。

「ノースリーブでそのつり革、掴めますか?」
っていうやつ。

つまり
ウチなら確実に脱毛しますよ♡

っていうことですな。

それで脱毛出来なかったらクレーム。

言っといてやらないのとか1番悪い評判になりますな……

だから
〜用意します!
とか

私がいれば〜出来ます!
とか

言ってやらないのはやだなぁ。

ゆなは何遍かこの目にあってます。

年のことはあまり言いたくは無いですが……

40半ばの方から不思議と約束事破られることが多い。

1つは、ギロッポンでコンセプトバーをやるから人を集めて欲しいと言われた時。

経営者、オーナー様はしっかりしていたんだけど…
自称プロデューサーの店長ポジションのおじさんが酷かった……

頑張って6人くらい集めたのですが

その子達を自称Pに我が物顔され

ご自身の誕生日に2人いれば事足りる店で総動員され

しまいに売上ノルマを達成出来なかったことから蒸発されてしまう始末……


それから最近あったのは……

責任者をやらして欲しい!

ルール決めとく!
人をまとめあげておく!

って意気揚々とされたのに、なんもされなかったこととかあった………

マニフェストの未達成だよね( ´・ω・`)


そういう人にはなりたくない……

それなら確実なやつがいい!

ってなるけど

「男の娘」っていうのはもう皆使いすぎててダメだよね。

そもそもゆなは男の娘ではないし………

と、なるとレンタル業かな?

コスプレ衣装とコスプレ用の小道具(ほとんど武器)がかなり充実しております。

その面々がこれ!
{169CD762-8E11-4FA1-844F-484CB4B7D6E8}


凄いっしょ!!

多すぎて画面に入り切りませんぞ( ˙灬˙ )

これのレンタルをやりますぞ(´へωへ`*)

ってことで、前々からやってるんだけど

「ユナクロ」

という貸し衣装店をしております(▰╹◡╹▰)

宜しければ

併せやイベントに来ていく服を迷われていたら、是非にご相談ください!

衣装1着なら2000円で承るぞ♡

ご連絡は
himeyuriyuna@gmail.com
までね( *˙-˙* )

最後は営業になっちったけど、最後まで見てくれてありがたや( ᵕᴗᵕ )

みんなも売り文句しっかり付けちゃおうぜ♡

んじゃ、ありーでヴぇるち!