未来食つぶつぶ実践歴15年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、未来食を伝える活動が天職になりました!

 

 

 

おいしい未来食で、おいしい人生!

未来食をツールに、人生を輝かせたいあなたを応援します!!
つぶつぶマザー大森かおりです。 

 

 

先週末の未来食セミナーシーン3でめいいっぱいお仕事した翌日、

なんと、翌朝6時半に家を出て、京都へ。

 

 

 

和語レッスン合宿セミナーのため、関西に来ていた創始者ゆみこのつぶつぶ料理コーチの家庭訪問ツアーに同行してきました!!

 

 

 

創始者ゆみこと丸2日間の旅は、一緒に居るだけで気づきがいっぱいです♪

 

71歳でありながら、朝から夜中まで元気なんですよ〜〜!!

 

 

 

そして、何が起きても、「ああ〜よかった!」と前向きに捉え、外に出る度に空を見上げてお天気を愛で、ネガティブな言葉は聞いたことがありません。

 

 

 

皆さんにもぜひ、ゆみこさんに会ってほしい!!

 

決して、ビジネスとして未来食つぶつぶを伝えているのではなく、日本と世界の明るい未来のため、そして、ゆみこさん自身の自己探求のために、誰よりも楽しんで活動していることが分かって頂けると思います照れ照れ

 

 

 

 

さて、まずは1軒目。

2歳のお子さんを子育てしながら、

京都の四条駅近くで活動する、つぶつぶ料理コーチ石井めぐみさん。

 

image

 

運転手をしてくれた、宮野ゆきこさん(写真向かって右)と一緒に♪

image

 

image

 

めぐみさんお手製の白玉入りのおぜんざい。

おいしかった照れ照れ

 

 

未来食つぶつぶに出会い、

毎日楽しく美味しく料理して食べていたら、

いつの間にか夫さんの頭痛、

めぐみさん自身の訳もないイライラや被害妄想が解消したそうなんです!

 

お腹の中から未来食育ちの娘ちゃんも、つぶつぶご飯が大好きですよ^^

 

 

 

2軒目は、同じく京都市山科区のつぶつぶ料理コーチ山﨑まき子さん。

(写真真ん中)

 

最近、つぶつぶ料理コーチにデビューされたばかりのまき子さんは、

なんと、4人の男の子のお母さん!!

image

 

image

 

お仕事しながら、子育てしながら精力的に活動されているのがすごい!!

 

 

コロナ禍の休園&休校で食事作りに疲れた時、救ってくれたのが未来食だったそう。


つぶつぶを始めて、毎日のご飯作りがとても楽ちんになり、

 

子どもたちの通院(耳鼻科・小児科)もほとんどなくなり、

 

料理以外でも、自分のやりたいことができるようになり、

 

ついには仕事も、4人の子育てもしながら、つぶつぶ料理コーチに!!

 

image
まき子さんお手製のかわいいミニサイズのスイーツラブラブ

おいしかった!!

 

 

 

3軒目は、ぐるりと戻って、滋賀県へ。

守山市のつぶつぶ料理コーチ田口麻衣さん。

image

 

まるで、雑誌に出てくるような素敵なリビング&ダイニングキッチンに、惚れ惚れしちゃった私ですラブラブラブラブ

image

 

心のこもったつぶつぶランチに、ゆみこさんも嬉しそう♪

image

 

田口麻衣さんは、2児のママ。

 

 

1人目は体の冷えから逆子が治らず帝王切開だったけど、

2人目は、未来食つぶつぶで体が変わり、経腟分娩成功♡

重度のアトピーも、未来食つぶつぶの学びのおかげで、薬も保湿剤も無しでみるみる綺麗に!


夫さんは結婚当初より-10キロ!!だそうですよ〜〜♪


2人目のお子さんのひどいアトピーをお薬無しで、未来食とお子さんの体を信頼して乗り越えられた経験は、アレルギーでお悩みの方にとってもお役に立つと思います。

 

 

 

さて、1日目の午前中に3軒回りましたが、

単に訪問して食べているだけじゃないんですよ(笑)

 

 

創始者ゆみこは、短時間でありながらも、的確にそれぞれの料理コーチに必要なアドバイスをされるのがすごい!!

 

 

私も、たくさん学ばせていただきました照れ

 

 

つぶつぶ料理コーチ全員に共通しているのは、

 

創始者ゆみこと同じ、

決してビジネスのためとして仕事をしているのではなく、未来食つぶつぶで人生が変わったからこそ伝えたい!!と活動しているということです。

 

 

 

 

だから、仕事として料理をしているのではなく、

仕事の日だけ未来食つぶつぶなのではなく、

 

 

正に、つぶつぶエブリデイラブラブラブラブ

 

 

そう、毎日が未来食つぶつぶライフなのですラブラブラブラブ

 

 

全部手作りなんて、そんなことできるの?!ってびっくりな方もいらっしゃると思いますが、未来食つぶつぶなら、出来るんです!!

 

 

いえいえ、むしろ、あなたが今、一生懸命手作りされているお料理よりも、楽ちんになるんです!!

 

 

 

どういうこと?!と思われた方、

 

彼女たちが日々の食だけでなく、人生がガラリと変わったのは、

食リセットの前に脳リセットしたから。

 

 

 

その脳リセット&食リセットが楽々できるのが

未来食セミナーです。

 

 

 

✅食リセットの一番の近道!

30品が一度にマスターできる未来食セミナーシーン1詳細はこちら
https://seminar.tsubutsubu.jp/

 

 

✅食をリセットしてみたい方、未来食セミナーに興味がある方、食リセット体感会にご参加ください。(オンライン&リアルで開催中!)

 

 

 


✅未来食セミナーの最新情報を知りたい方は、こちらの公式LINEに登録してね!

 

http://lin.ee/PUr9tcz

 

 

 

最後までお読みくださってありがとうございましたウインク

 

初めてさんはこちらからチェックしてね。
体験レッスン・料理教室最新情報
アクセス電話をかけるメールを送る

 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25
 

 

食を変える1番の近道!未来食セミナーシーン1
12月3日(日)滋賀県彦根市
12月9日(土)滋賀県栗東市

【30品のノンシュガースイーツ&10品の料理で楽々砂糖断ち・シーン2】
11月25日〜26日(土日)滋賀県彦根市【残席1】
2月10日〜11日(土日)滋賀県彦根市【受付開始】


過去のシーン2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

【50品の絶品料理で食の総仕上げ・未来食セミナーScene3】

12月23日〜24日(土日)滋賀県彦根市【満席】
3月9日〜10日(土日)滋賀県彦根市【受付開始】