未来食つぶつぶ実践歴16年。

大家族でのつぶつぶライフを楽しみ、

小学校教諭を退職後、未来食を伝える活動が天職になりました!

 

 

 

おいしい未来食で、おいしい人生!

未来食をツールに、人生を輝かせたいあなたを応援します!!
つぶつぶマザー大森かおりです。 

 

 

小5の次男の学級で、33人中12人がインフルエンザということで・・・

 

昨日から学級閉鎖で家に居る次男です。

 

 

 

毎年のように学級閉鎖があるような気がしますが、お陰様で、うちの息子たち二人とも、未だかつてインフルエンザに罹ったことがありません!!

 

 

もちろん、予防接種していないのにね。

 

 

そして、世間でよく言われる、手洗い・うがいの励行とか、消毒とか、減塩とか、栄養バランスを考えて、30品目食べるとか、一切やっておりません!!

 

 

むしろその真逆、

・インフルエンザの予防接種は打たない。

 

・手洗いに石鹸をほとんど使わない。

 

・手洗い・うがいに関しては気になったら、やりたい時にする。

 

・消毒は基本的にしない。

・減塩はしない、おいしく適塩で。

 

・雑穀ご飯を食べたいだけ食べて、旬の野菜をメインに食べるから、30品目なんて気にしない。

 

 

何をやっても、毎年インフルエンザに苦しんでおられる方に、ぜひ、事実を知ってほしい!!

 

 

世間の真逆を行くようですが、これで罹らないんです!!

 

 

むしろ、余計なことはせず、体の仕組みにあったおいしい食事を楽しんで、普通に暮らしていれば罹りません。

 

 

 

なぜ?

もっと詳しく知りたい!!という方は、ぜひ、こちらから無料のメール講座を登録してみてね!

https://www.tsubutsubu.jp/lp/hajimete/

 

 

 

家の中では年中半袖、裸足の次男ですが、今だに抱っこして寝たいほど、足の先から指先まで、身体がぽかぽかあったかい!!

 

 

 

もちろん、友達との交流も増えてきて、しょっちゅう友達と遊んでいるので、お泊まり会に行った時とかは、スナック菓子食べたりとか、コンビニのおにぎりを食べたりとか、そんなこともたまにはあります。

 

 

 

 

幼い頃の次男は、添加物のものを食べるたびに、下痢したりしていました^^

体は素直ですね。

 

 

でもね、だんだん大きくなって、胃腸も丈夫になってきたのかな、最近は下痢しなくなってきました!

 

 

 

毎日の食事で体のベースが出来ているので、たまに食べるものはサッと解毒できる身体になってきているんだなあと、成長を嬉しく感じる今日この頃です^^

 

 

 

というわけで、学級閉鎖の初日、

朝から食べたいものを作れる!!と張り切って作ったのが、雑穀ご飯でキムチチャーハン♪

 

image

 

我が家の甘酒キムチは、そんなに辛くしないので、息子たちも大好きです。

 

 

キムチ鍋や、

板ふと炒めたキムチソテーも美味しいよ〜〜ラブ

 

 

さてさて、今日の午後から雪が本格的に降り出して、現在、我が家の庭はこんな感じ。

image

 

子どもは雪が大好きですね。

でっかい雪だるまを作るんだそうで、雪遊び楽しんでます。

 

 

せっかく、家に居るんだから、明日はしっかり雪かきしてもらおう♪

 

 

彦根の雪は、一旦落ち着いたようですが、湖北・北陸の方は、まだまだ雪が積もりそうですね。

 

 

雪の被害が大きくならないことを願います✨

 

 

 

寒さに負けないように、体が温まる雑穀や温野菜、そして海の塩を美味しく食べてくださいね♪

 

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。

 

 

初めてさんはこちらからチェックしてね。
体験レッスン・料理教室最新情報
アクセス電話をかけるメールを送る

 

つぶつぶ料理のこと、もっと知りたいなと思ったら・・・!

① まずは、ひなたぼっこのLINE公式アカウントを友達追加しよう! 
LINEご登録は今すぐこちらから!
 友だち追加

 

②大森家の夕飯大公開!無料メルマガ参考にどうぞ♪


https://48auto.biz/hinatabocco/touroku/entryform2.htm
 

 

【お子様連れOK!どなたでも参加できます♪】
ひなたぼっこつぶつぶ料理教室
https://tubutubu-cooking.jp/lessons/index/25

 

【10の救命食品を学び、30品の速攻料理術で体の土台をつくる
 未来食セミナーシーン1】
2月2日(金)滋賀県彦根市【残席わずか】
3月2日(土)滋賀県彦根市
3月14日(木)   滋賀県彦根市

【30品のノンシュガースイーツ&10品の料理で楽々砂糖断ち
 未来食セミナーシーン2】
2月10日〜11日(土日)滋賀県彦根市【残席わずか】

5月25日〜26日(土日)滋賀県彦根市【受付開始】
過去のシーン2の様子はこちらから!
https://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/theme-10097019799.html

 

【50品の絶品料理で食の総仕上げ・未来食セミナーシーン3】
3月9日〜10日(土日) 滋賀県彦根市【残席わずか】
6月22日〜23日(土日) 滋賀県彦根市【受付開始】

https://www.tubutubu-seminar.jp/contents/contact/form1/


大人気動画はこちら!
ぜひのぞいてみてね。