今日は、スピリチュアルや引き寄せをやっている時にハマってしまう

「嫌な事が起きると自己否定をするパターン」

についてシェアをしたいと思います。

 

 

これ「スピリチュアルあるある」だと思うんですが、

自分の大好きなスピの教えで

 

「自分を幸せにしたい」

「もっと人生を楽しみたい」

 

と思っているのに、

そのスピの教え通りに出来ない時、

 

出来ない自分をついつい責めてしまう。

自己否定に入っていくパターンです。

嫌な事は、愛の中で起きている

なぜこの自己否定が起こるか、

それを簡単にいうと

 

「自分に愛があること」

 

を忘れてしまうからなんです。


しかも、その愛は

爆発的なエネルギーをもっていて、

すべてを包みこむ大きな愛。
 

つまり、私たちは愛そのもの「愛のかたまり」、

この世界も「愛のかたまり」

その中で全てのことが起こっていることを、

うっかり忘れてしまうんですね。

 

だから、自己否定したり、

ネガティブな思考や感情をさまよって、

なかなか本来の自分になれないと悩んでいるときも、

 

私たちは「愛そのもの」であること。

それは変わらずにある。

ということなんです。
 

なのでこの愛を思い出せば、

本来の自分「愛そのものの自分」になります。

何もかもが「愛の中」

そして、いつもの何でもない日常も、

愛の中にあるんです。

 

例えば、朝起きて、寒いけど「えーいっ」て布団から出ることも、

「電車に間に合わない~」て駅まで小走りすることも、

仕事でイラっとすることも、

嫌われた、誤解されたと思ったり、

楽しいとか、嬉しいとか…

 

全部、毎日の何でもないこともあわせて、

 

何もかもが、愛の中で起こっている。

スピの教えで二元性にハマる

なので何が起きても、本当は大丈夫。

だけど、それをよく知っているはずのスピ好きさんが、

自分の愛を忘れて自己否定になるのかというと、

 

これがスピや引き寄せの法則の教えが関係していたりするんです。

その教えとは、

あえて雑な言い方をすれば

「高い波動だといいことが起こる。低い波動だと嫌なことが起きる」法則。

この法則を自分を律するために使ってしまう。
 

そして、何か嫌なことが起こると

 

「自分の波動が低かったから、嫌なことが起こった」

 

と猛反省するのです。

 

自分の波動を低くした自分にダメ出し、否定する。

「あー、また私、ネガティブなこと、考えてたーー( ;∀;)」
この自己否定が、結構つらいのですよ…

嫌なことが起こった上に、自分で自分をいじめという

「右の頬を殴られたら、左の頬は自分でなぐります。」状態。

「愛の中」だから大丈夫!

なので、そんな時は思い出して欲しいのです。
本当は大丈夫。
すべてのことは、私たちの愛の中で起きているから、大丈夫。

嫌な出来事も、その出来事が嫌だと思う感情もぜんぶ、

愛の中で体験しているから大丈夫。


これまでも、あなたはこの人生で、

幾つもの嫌なことも辛いことも経験してきたと思います。


つまり、あなたの中には、

その嫌だった事や辛かったことを経験する力、

大きくて強い愛がある

ということでもあります。

 

自分の中に

強くて大きな愛があることに気づくと、

 

スピの知識で判断する

「高い波動、低い波動」という高い低いの二元性からも解放されます。


あるのは愛ひとつですね。


そうすると、嫌だと思っていたことは、

実はそうではなかったり、

笑いに変わったりします。

じゃ、どうやったら、

自分の中に愛があるって体感出来るのか、

その方法は沢山ありますが、

特に私がおすすめしたい方法があります。

 

「やっぱり嫌なことが起きるのは嫌だ」

「今まさに辛いことが起こっている最中」という方にも、

「自分の愛」を体験する方法を

次回ご紹介したいと思います。

「本来の自分」の意識につながるセッションはHpからご案内しています。
https://blessed888.pro/
 感謝企画実施中です。