「本来の自分」はどんな自分の中にもいる

「本来の自分」と聞くと、もしかしたら、

ちょっとスピリチュアルな感じがしたり、

特別な才能がないと「本来の自分」の意識になれない…
と思われるかもしれません。

でも、「本来の自分」って自分自身ですから、
ずっと自分の中にあるんですよね。


今の自分が居心地悪いからといって、

他の人のところに遊びに行ったりしません。

例えば、「自分でなんてダメなんだ」と思っている時でも、

誰かを恨んでても、

将来が不安でたまらない時でも、
 

必ず「本来の自分」は、今、ここ、自分と一緒にいます。

なので、大丈夫。ずーっと一緒です。

じゃ、どうしたら、

いつも一緒のはずの「本来の自分」とのつながりを感じられるのか。
いろんな思考の中をさまよって、
「なかなか『本来の自分』とつながれないなあ」
と思う時にはどうしたらいいのか。

 

それは何かというと、
「あ、これ、やっとこう」と思いついたことをすぐにやること。

「なーんだ、そんなことか」と思うんですが、
これ、めっちゃ大事なんです!
そして、その効果、変化を感じていただけると思います。

なぜかというと、
「あ、これ、やっとこう」「今、これやろう」
は本来の自分からのメッセージ、インスピレーションだからです。

 

本来の自分って、「やりたい」

という欲求のエネルギーが流れてくる意識でもあります。


その「やりたい」

というメッセージを受け取って、

行動すれば

「本来の自分」のやりたいことをやっている状態。

例えば、その時ネガティブな気持ちであっても、
「あっ」と思ったときに、それをやる。
そして、そのことを集中してやれば、

「本来の自分」のエネルギーと行動が一致しているので、

清々しい気持ちになったり、心地よくなります。

 

なので、スピをやっていなくても、

本来の自分からの「やりたい」をキャッチして行動している人って、

生き生きしててすごく元気で楽しそう。
(スピをやっているの?と思ってしまいます)

やらなければ、つながらない

逆に、スピが好きで毎日瞑想していても、

「あ、これやりたい」と思ったときに

「やらない」選択をしていると、

「本来の自分」とつながらない。

白状しますと、私はあらゆる行動がメンドクサイ、

トイレにいくのもメンドクサイ、という芯の通ったメンドクサガリ。

(でもきれい好きという二本筋にやり


なので、スピをやってるんだけど

「あっ」と思いついた「やりたいこと」をやっていない時期が

長かったんです。

 

その頃は、自己洞察やスピのワークをしてもしても

ネガティブがどんどん出てくる。

なかなか変われない感じがしていたなぁ

と思います。

本来の自分が望んでいること

なので、スピでは、気分や感情、意識、波動のことがよく言われますけど、
この「行動」は、すごーくすごーく大事だと思うんです。

なぜなら「本来の自分」とつながっていると、「やりたい」は必ず出てくる。
つまり本来の自分は「行動したい」ということだと思うんです。
子ども達も「やりたい」エネルギー強いですよね。

そして、ありがたいことに、自分がネガティブな状態でも、
何かを見た瞬間、「あ、これ、楽しそう」って、嫌な気分忘れて、そのことに惹かれたりする。

なので、私たちの生きる歓びは、感情だけでなく行動もセット。
 

あ、これやろう⇒行動⇒感情をあじわう⇒
あ、これやろう⇒行動⇒感情を味わう
これがワクワクするのだと思います。

 

本来の自分からのメッセージ、
「あ、これ、やっとこう」「今、これやろう」を
受けとって動いていましょう。

 

私も、やりますよーー。

 

「本来の自分」の意識につながるセッションはHpからご案内しています。
https://blessed888.pro/
セッション料金の感謝企画をやってます。
この機会にどうぞ。

お待ちしています!