★今夜だけきっと | *あいのひろ~心のドアをノックして 

*あいのひろ~心のドアをノックして 

青山学院女子短期大学英文科卒。伊藤忠商事入社。東京都公立小中学校でメンタルサポート4年間従事しカウンセラー養成学園を設立。千人以上のカウンセラー輩出。武蔵野大学通信教育部人間科学科・人間科学心理学に入学し心理学士号取得。著書3冊。行政依頼講演も手掛ける。

「死ぬまでに一度、誰かの生歌を聞けるとしたら

だれの歌を聞きたい?」

 

と問われたら、誰を答えますか?

 

先日、スターダストレビューのコンサートに行きました。

私にとって冒頭の問いの答えとなる人です。

 

特に「追憶」とか「今夜だけきっと」「木蓮の涙」は

いつの時期に聞いてもきゅんきゅんしちゃう。

 

若い頃も、

恋愛中も、

妊娠中も、

子育て中も、

度々聞いていました。

 

ひょんなことでチケットが取れて

やっといけたコンサート。

 

なんと私が最年少?というくらいの

人生の先輩方が、スタートから総立ちで、

ノリノリでした。

 

私は歌が目的だったのですが、

行ってみると、

トークの面白さが半端ないの!

 

大笑いしながら、

あっという間の3時間でした。

 

ボーカルの根本さんは65歳だそうですが、

一度も水を飲むこともなく、

休憩をとることもなく、

歌とトークで3時間、声を出しっぱなしでした。

 

でもちゃんと声が出ていて、

観客を乗せる歌や振り付けが度々あって、

もーね、コンサート後は、

エアロビやったあとみたいな爽快感でした。

 

それでも途中の「木蘭の涙」には

自然と涙が溢れてきて。

 

文字通り、泣いて笑っての3時間。

 

これを40年も続けているなんて

もはや芸の域だなと思いました。

 

休憩中は撮影許可。

観客はトイレに行くのですが、

ボーカルはトークしっぱなしで

おやすみなしでした。

 

こうやって何十年も続けるってすごいことだよね。

 

観客に何度も「きてくれてありがとうー!」

と言っていて、ああ、ありがとうって言われると

人は嬉しいんだな、と思いました。

 

 

私もいろんな人に

「ありがとう」って言って生きていきたいなと

改めて思いました。

 

 

今日も数あるブログの中から、

私のブログに遊びにきてくださり

ありがとうございます。

 

素敵な一日を★