砂の影  実はさぁ~、もう既にレンタル開始になっちゃったんですけど! | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。


                    

2007・邦画     ★★★☆☆

                      

監督:甲斐田裕輔

出演:江口のりこ  ARATA  米村亮太朗  矢吹春奈  光石研  山口美也子



ごく普通の、何処にでもいる様な少々地味めなOLユキエ(江口)。

学生時代から付き合っている、まだ芽の出ない俳優の玉川(米村)は一応ユキエの婚約者。

                 

単身向けのマンションに引っ越したばかりで、ダンボールも殆ど開けずにそのままにしてある、ユキエ。

玉川は、日がな一日グダグダ・ゴロゴロして文句ばかりユキエに言う。

「また、蕎麦かよ!」ってな、感じである。

                

でも、今日は何だか何時もとは、玉川がちょっとだけ違う態度なのは、爪切りを探す時に見た

ユキエの通帳の中身のせいかもしれない。



                  

この蒸し暑い中、クーラーも買わずにせっせと節約するユキエ。


頑張って、有名になって貰いたいのだが…。  

弱気になっている玉川は、実家の旅館を母親(山口)に継いでも良い等と匂わしているらしい。

玉川と連絡が付かないからと、ユキエにまで玉川の母親から電話が入る。


                           

ユキエは、常に必要以上に丁寧に手を洗う。

会社に行こうとドアを開けると、隣の男に張り紙をされていた。

常にマンション内に目を光らせている、大家(光石)が箱入りの蕎麦をくれた。


                          

どうでもいいことばかりの毎日。  

会社でも、何かに取り憑かれる様に手を洗うユキエ。  同僚のミキ(矢吹)は、くだらないおしゃべりばかり。


そんな時、会社の倉庫に社内でも変わり者の真島(ARATA)が、住みついてしまう。

倉庫の奥の出入りは、ユキエぐらいしかしないので、最初は全然バレずにいたのだが…。


                      

真島は、ユキエの事が好きだと言うのだが、「私には婚約者がいます」そう、ユキエは突っぱねてしまった。

けれど、真島の押しは強くて、とうとうユキエの部屋に訪れる真島。



                        

「この部屋、何だか匂うね…」そう真島は呟いた。  凄く、良い匂い…。




《***》

「靖国」を見た劇場で、どうしても見たい作品が有った為に、ついでにこの作品も見ようと思った。

レイトショーだったけれど、男前も修学旅行でいないし、帰宅時間を気にしないで良いので「よしよし!」と

思いながら、オンラインレンタルの最新作品をチェックしていたら…。  新作でレンタル開始になっていた。叫び


どうしても見たい作品、1本だけ見ようか?と迷ったが(しかも、この作品79分)、タダ券が1枚有ったので

やっぱり、スクリーンでと見てきた。


お目当ては、ARATA。  意外と地味な俳優だが、モデルをやっていた事もあって長身で好き。

「ピンポン」のメガネの彼と言うと分かるかな?

結構、作品を選んで出演しているのか、大作やらメジャーな作品では、余りお目にかからない。

だから、見つけると出来るだけスクリーンで見たいと思ってしまう。



                     

↑こういう、リーマン風な役どころは、初めてかも! 

(この前の作品で赤軍派の坊主頭で出演してたから、チョイ伸びた)



ストーリーは、どうって事の無い、スグにオチも読めてしまう作品。

名カメラマンのたむらまさきが、長いキャリアの中で始めて、8ミリカメラで撮影に臨み、

そう言う意味でも、実験的作品だと言えるかもしれない。


と、余り感想を書くとネタバレになっちゃいますので…。  特別にお勧めする様な作品では御座いません。

ARATAファンの方のみ、ご覧になれば良いかと…。






《+++》

最近、コメントを下さる「m+さん」から、「人のセックスを笑うな」の原作が良いと教えて頂き、読み終えました。

人のセックスを笑うな/山崎 ナオコーラ
                      
原作を読む限りでは、ユリさんは「永作ちゃん」と言うイメージでは無く、もっと年増のおばちゃんのイメージでした。


読むにつれて、原作のユリさんは私なんかにも、何気に希望を与えてくれる様な、特別に綺麗でも
スレンダーでも無い、ぽちゃっとしたおばちゃんなんだよね。


同級生のママに惚れてしまう男子の感覚に近かったのでは?
ユリさんと、旦那さんのイメージもかなり違ったし。


でも、映画の方が「えんちゃん」は良い感じでしたね。 
やっぱ、蒼井優の役作りの上手さなのかな?(監督の力か?)
                        
                      
まぁ、そんなに長編でも無い作品なので、脚色部分が大量に重ねられているんだけど。
ラストは、映画の方が良かったかなぁ。
                      


うつくしい子ども (文春文庫)/石田 衣良

                    

その後に読み出して、今日読み終わった本。

石田衣良に少々嵌っている、のかも。  これも、映画にしたらセンセーショナルな作品になるな。

                               

事件が起こると、「何故犯人は犯行に及んだのか?」 「犯人の性格やコレまでの経緯」等を知りたくて

私は、ルポルタージュを多く読むのだが…。

新聞同様に、ルポルタージュもあくまでも読み物なんだと、自分の肝に銘じなければならないなぁ~と

考えさせられた作品。

結構、泣かされた作品でも有った。