久々にカード買いました!!! | とある社会人の遊戯王

とある社会人の遊戯王

遊戯王に関する日常をブログにしています。
基本的には公認大会の記事が多いです。
次に購入カードやデッキレシピも上げております。
たくさんの方と交流できることを楽しみにしております。

といっても、Vジャンプなんけどね^^;

《アンクリボー》 †効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻 300/守 200 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):相手モンスターの攻撃宣言時にこのカードを手札から捨て、 このカード以外の自分または相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに墓地へ送られる。 (2):このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。 このターンのエンドフェイズに、自分のデッキ・墓地から「死者蘇生」1枚を選んで手札に加える。

(引用:wikiより)

効果を読んでみて思った一言

「えっ・・・。コレツヨナイ?」インフレさらに加速したのかと思うくらいこのクリボーのやばさにビビりました。

これこそ初期のクリボー以上の衝撃でした。僕が当時やっていた遊戯王って手札誘発系がクリボーくらいしかなくて、というか手札誘発だとかそういった用語の概念もないです。当たり前ですが。

ちょっと強すぎて調べたりもしたのですが、コンボ紹介だとの使い方紹介を読んだりしましたが、外国語を読んでいる気分でした。なので、4年くらい前の知識だけで判断しちゃうと【アーティファクト】と合わせることが強そうだなと思ってしまいます。

筆頭は「アーティファクト モラルタ」でしょうか。対象をとらない破壊はやはり強い!!

次に「アーティファクト デスサイズ」です。エクストラデッキからの召喚抑制は相手に取ったら厄介ですよね。

これこそ【アーティファクト」に2,3枚入れたいなー、って思うレベルのカードだと感じましたが、実際はどうなのでしょうか。

手札誘発って一番安心して打てる有効札でした。場にセットすれば破壊される。墓地にあれば相手はあることが前提の動きをする。

手札にあれば、おそらくあるだろう。という前提の動きをさせることができる。って相手にしたときは嫌ですよね。

他の使い方も気になりますが、徐々に遊戯王のこと勉強しようと思います。まずは動画ですねww

動画はめっちゃ見るようになりました。もちろん開封動画中心ですが、対戦動画も見たのですが、ちょっとわからなかったです。。それぞれの効果がわからないカードが多すぎて、という理由です。

以下購入経過です

 

遊戯王復帰といってもなんもしてないんだけど、4年ぶりくらい?に買いました。というか本を買うために寄ったらカウンターの横に置いてあって思わず「オーッ!!!」とレジにだしてしまいました^^;;;

 

妻もいたので「えっ!また買うの、やめたんじゃないの!?」と言われてしまいましたが…

 

1冊買って帰宅後にスリーブに入れ、効果を読むともう2冊買えばよかった…(遊戯王あるあるwww)

ただし、もう発売されて3日目くらいかな?だったので残りも少なかったこと、

安定の「おひとりさま1冊まで」が貼ってあったので、どちらにしても買えませんでしたが…


 

 

以上となります。ひっさびさの投稿ですが、更新頻度は少なめですし、有益な情報を提供できるわけではないのですが、、いつもご覧いただきありがとうございます!!

楽しく投稿することは前提として、読んでいただける方にも、多少は…、わずかばかりでも読んでよかった…と思ってもらえるように記事を書きたいと思います^^