三浦大輔FA宣言 | ほぼ日刊ベースボール

ほぼ日刊ベースボール

野球選手の熱い過去や意外な背景を主な切り口に、野球への熱い想いを綴ります。

横浜に愛着を持ちつつも、三浦がFAをした。

報道の情報がメインになるので真偽の程は定かではないが、いつも思うのは球団の対応の悪さ。

結局石井や鈴木尚が理解できない形でチームを離れたり、辞めたりするのを脇目に見れば、愛着心もなくなるというものか。



過剰な評価は必要ないが、仮に基本が単年の契約だったとしても、過去と未来をふまえての評価はすべきに思う。やはりそれが評価としては嬉しく感じるところであろう。

また逆にこのご時世、経営判断としては、できるだけいい選手をより安くと考えるのは妥当であり、そこに人としての選手の評価と、商品としての選手の評価との葛藤が生まれるのは致し方ない。



この葛藤を上手く飼い馴らせるオーナーなり球団代表が出てきたら、それこそ最強チームができるんだろうなと思う。思うはものの理想論。やっぱりちょっとでももらえた方が選手としては嬉しいんだろうなぁと思いつつ、三浦の行き先はやはり阪神か。



今後の話し合いの行方が楽しみだ。