理解できない理論との向き合い方。 | 代替医療師Vanillaのブログ

代替医療師Vanillaのブログ

健康でいるのも、きれいでいるのもあきらめたくない! シンガポールにて、日々精進。

みなさん こんにちは キラキラ 代替医療師Vanilla です

 

ちょっとしたブログ投稿くらいで、

 

多くの人の理解が追いつくところまで説明できているとは

 

思っておりませんが・・・

 

 

どうしても違和感があるという方は、

 

ここにきて投稿を読む必要もないかと思っています。

 

それでストレスを感じるなんて、バカらしいでしょう?

 

どうぞ華麗にスルーされてください。

 

 

違和感の原因を探すために、ご自分で違う視点で眺めなおしたり、

 

今信じている理論があるのなら、逆に「それが違うとしたら?」

 

という仮説を立て、

 

自分なりに理論構築し直すとかされるといいのでは はてなマーク

 

 

少なくとも、私はずっとそうやって勉強を続けています。。

 

40年以上同じスタンスです。

 

 

もちろん若い頃は、なかなか その立ち位置の違う仮説を立てることが

 

うまくできずに、同じ理論の上に立ったまま症状を眺めてしまい、

 

目の前で起こる症状の展開に クエスチョンマークが立つこともありましたわ汗

 

 

クエスチョン(疑問)が立つような症状が起こるということは、

 

そこに納得するメカニズム理論がない、ということだと分かっていても、

 

なかなか その場から離れる、ということが 難しかったこともあります。

 

 

特に尊敬している師の立ち位置から眺めることに慣れすぎると、

 

見えなくなるというのでしょうかね・・・・ ぼけーDASH!

 

 

ここまできて、やっと、これまで感じていた違和感は、ほぼ解決しました。

 

自然療法に関わる全てについて、はてなマークハテナはてなマーク と 感じてきた問題には。

 

今は自分なりの答えが出ています。

 

 

生命体の生き延びるためのメカニズムは 

 

全てにおいて同じ法則の上に成り立っていますが

 

その上で、個々の個性が必ずその法則の上に重なって、

 

それぞれの健康のあり方が決定します。

 

 

何となくでも わかってもらえるだろうか・・・。

 

 

生き延びるために 最も重要で、全ての人類に共通しているのは、

 

・ 実行する『エネルギー』の確保 と

 

・ 環境から受ける情報(ストレス)を

 

   生体反応に反映させるための『シグナル(司令)』の滞りのない伝達 です。

 

これは、全ての生きとし生けるものに共通です。

 

 

エネルギーに関わるもの。

司令伝達に関わるもの。

 

この両者がまずは整うこと。

 

これが健康のための基礎中の基礎。

 

 

みんな違うのだからそれぞれにあったサポートが必要なはず。

 

 

それこそ、私がうるさく伝えている エレメントマトリックス®️ は、

 

ここに寄り添う理論ですわ。

 

 

生き延びるためのベースのメカニズムは皆同じでも、

 

その材料や条件がどんなものが、どれくらいはてなマーク という違いが

 

そこには生じます。

 

そしてさらに、

 

・エネルギーよりも伝達環境の方が問題の人

 

・司令よりエネルギーそのものが足りない人

 

この両者は、個性によってではなく

 

すでに病態であるかどうか、

 

その病態はどういう電気的滞りで起きているのか、

 

その原因は物質的には何か

 

によって また違いが出る。

 

 

この辺を俯瞰できないと、

 

全てを一緒こたにして捉えてしまう健康情報に流されます。

 

 

この説明さえ、きっとピンとこない人がいるのも分かっていますが。。。

 

自分の物事の捉え方が、他者のものと全く共鳴しない場合、

 

即座に理解をしようとする方が無理なのではないかな。

 

 

原因は、目の前の物質そのものなのだ、と信じている人は、

 

環境によって、その物質が増えたり減ったりするということに気がつかない。

 

目の前の物質だけを 人為的に増やしたり減らしたりということに 躍起になってしまうのです。

 

環境そのものを変えれば、永遠にその物質そのものに悩むことはないのだ

 

という俯瞰力を持てないのです・・・・。

 

 

 

物質そのものが いいとか悪いとか そこに執着している限り、

 

糖が悪いとか、血糖値が問題なのだとか、良い菌がたりないのだとか

 

ビタミンやミネラルが足りないなどと不安になるのです。。

 

 

その物質そのものの良し悪しの概念からまずは離れる。

 

 

生命体が生き残るため、最もベーシックな働きとは何かはてなマーク に立ち返る。

 

この繰り返しです。

 

 

 

教えることを始めてから

 

25年以上になりますが、伝え続けていることは今も変わりません。

 

 

「健康は(環境における)サバイバル」

 

「Never too late (遅いってことは決してない)」

 

今あるところから、一歩でも踏み出せば、

 

違う方向に向かうスタートを切ることになりますわ。

 

司令方向さえ間違えなければ、あなたらしい個性の健康を手にすることは

 

難しいことではありません。

 

長い時間がかかっても 必ず、手に入る。

 

 

その上での 

 

*糖の理論であり 

 

*脂質の理論であり 

 

*アミノ酸理論であり

 

*塩の理論  なのだよ。

 

ここがベーシック。全ての人という生命体に必要な共通する基盤です。

 

そしてそれぞれにとってベストのバランスがあるだけです。

 

 

 

私は、誰かと意見が一緒だビックリマーク と言って喜ぶほうではありません。。。

 

そこで起こる生体反応に納得がいくかどうかはてなマーク にしか興味ないです。

 

他者が私と違う意見であることは、検証の余地があって

 

また喜ばしい案件です。

 

自分の中で、納得いくように学び直しや洗い直しが、常に必要なのではないかい?

 

 

勉強が苦手な人は、どこの話が自分にしっくりくるか?

 

つまりは、日頃からどんなことに悩んでいるのか? くらいには、気がついて、

 

どこかに答えがないかなぁ と 念頭においておくだけでもいいと思いますよ。

 

 

今のあなたにぴったりだと思った理論が3年後に違和感に変わったら、

 

それは体が正しくあなたに教えてくれているということです。

 

長くなってきたなぁ 汗 あせる

 

 

自然療法は、

 

免疫のシステムと

 

その基盤にあるエネルギー代謝、

 

そしてそれらを可能にしている電子の受け渡しから生じる波動のエネルギー

 

これらを理解してこそ、うまく使いこなせると確信があります。

 

なかなか この辺を簡単にまとめて話すことは容易ではないのですが、

 

出来るだけ あちこちで無料で話もしていますから、

 

昨夜も インスタでライブ配信してあります。

 

アーカイブには あれこれこのしていますから 

 

興味のある人は少しずつ聞いて「どういうことかなぁ」 と 

 

留意して日々の生活のあれこれと擦り合わせてみることです。

 

 

 

さて、もう12月も半分が終わってしまった。。。

 

今年やり残したことは、一気に片付けられますように。

 

 

Love Vani おとめ座

 

ドキドキ 今のテーマは 

「身体に負担のない環境づくりのための身の回りのものの選び方に関して」ビックリマーク

   右差し The 質問道場 オンラインサロンです。

 

 

ドキドキ 蜂蜜のスペシャリストになろうビックリマーク

蜂蜜を科学して先人たちの知恵を伝える

   右差し ハニーセラピスト®️養成講座

 

 

ドキドキ 成分が表す意味を もっとホリスティックに掘り下げ

一人一人の個性や体質に合わせて、アプローチする 量子アロマセラピーの世界ビックリマーク

   右差し アロマポセカリー

 

 

ハチ 世界中から集めたハチミツはこちらから

   右差し HOLISTETIQUE 公式オンラインショップ            

     

 

 

ドキドキ オンタイムにお知らせを逃さない ライン登録はこちら

   右差し HOLISTETIQUE SHOP LINE

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生との ラジオトーク 

テーマに沿って 一緒に考えて参ります。

   右差し ウェルネス・ラジオWelness Radio 

 

 

ドキドキ ドクター崎谷ヒロ先生とのコラボ講座っビックリマーク
新たな ホリスティックビューティーの世界へっビックリマーク

   右差し ホリスティックビューティ講座

 

 

ドキドキ いよいよ エレメントマトリックスを 電気講義と一緒にして 

簡単にしたものを お届けしていますっ

   右差し エレメントマトリックス®︎ ミニオンライン16講座

 

 

ドキドキ  体の不思議は メカニズムをルールで知ることで解決!

   右差し 『体の不思議の勉強部屋』

 

 

ドキドキ 波動エネルギーや 周波といったものを理解する講義 20講座

   右差し 『水の世界』バイブレーションと生命体

 

 

ドキドキ 代替医療師Vanillaの ミニオンライン講座

糖の理解 生命体としての 3大栄養素は 今一度 学んでみてほしいです〜!

   右差し 健康と美をメカニズムから理解するシリーズ

 

 

ドキドキ 女性と子供の病気 くすり箱編

その病態が作られる機序と改善への道 自然治療処方箋

   右差し Vani のくすり箱・子供と女性の病気編

 

 

ドキドキ 『免疫学・基礎』簡単バージョン 15講座

   右差し ミニオンライン免疫学講座・基礎

 

 

ドキドキ 『免疫学・病気編』 15講座

免疫学の基礎からさらに、多くの人の悩む病気の「なぜ?」を

メカニズムからをお届けします

   右差し ミニオンライン免疫学講座・病気編

 

 

**********

-----------
代替医療師Vanillaのオンラインセミナー
☆おまたせしました!
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を4本追加アップ致しました!

●オンラインセミナーメンバーログイン後
 上部のホーム|講座を選ぶの中から
 『健康と美をメカニズムから理解するシリーズ』を選んでお入りください。

■健康と美をメカニズムから理解するシリーズ
01. エネルギー代謝と糖
02. PUFA 多価飽和脂肪酸
03. 鉄と炎症
04. 女性ホルモンと炎症

 

単独でも受講できます。

4本セットで視聴されると「セット価格」で提供しています。

□オンラインメンバーの方は こっち こちら
※パスワードを忘れた場合は「パスワードを忘れた方」から送信してください。

□ご登録がまだの方は こっち こちらから
 
【登録は無料です】
これまでに収録済みのセミナーがオンラインで受講可能になりました。
講義を視聴購入されなければ、支払いなどは発生は致しませんので

ご安心ください。

----------

 

Pick up 情報は こちら にこ

 右矢印 代替医療師Vanilla 公式Facebook

 

メルマガ登録は この記事からですっ

 右矢印 代替医療師Vanillaのメルマガ登録

 

 

セミナー、イベント情報

日本
・ 最新情報

シンガポール
・ 最新情報

オンライン講座
・ Vanillaオンライン講座のためのメンバー登録はこちら
・ 受講メンバーの方はこちらからログイン

 

オンライン音声サロン
 右矢印 The 質問道場
 右矢印 アトピーボイス

 

 

その他

・ 代替医療師Vanilla メールマガジンご登録はこちら
・ アメンバー申請について
・ 症状のアドバイスに関するお願い