楽観 武蔵小山店[琥珀] | 漫遊記
早いもので私がデビュー当時から応援しているシンガーソングライター阿部真央がデビュー5周年を迎えます。


デビュー曲「ふりぃ」を初めて聴いた瞬間、この子は凄い、絶対大物になるという予感が全身を走りました。

photo:01



新曲「Believe in yourself」はアニメの主題歌。

10月には初の日本武道館公演が予定されています。

絶対、チケットとって見に行きます。

ますます阿部真央から目が離せません。



平日の会社帰りに阿部真央の「デッドライン」を口づさみながら、電車を乗り継ぎます。

目黒駅から東急目黒線に乗り換え、武蔵小山駅を目指します。

西麻布から立川に移ったラーメン店「楽観」が武蔵小山駅近くに支店をオープンしたとの情報を得たからです。

立川の「楽観」へは二度ほど訪問しましたが、スキルと美意識の高い一杯を堪能させていただきました。

しかしながら、なにぶん遠すぎてそう何回も行ける場所ではありません。

武蔵小山への移転、これは歓迎してやまないニュースです。

是非とも訪問しなければなりません。

武蔵小山駅で下車しました。

photo:02



この駅で降りたのは私の人生で初じめてです。

目黒から二駅という立地にある「むさこ」という略称で親しまれている庶民的な街です。

都立小山台高校が駅前にありました。

フェンス沿いに歩いて目的の「琥珀」を目指します。

徒歩約7分でお店の付近に到着しました。

photo:03



シンプルな看板です。

photo:04



早速、店内に入ります。

photo:05



券売機で食券を購入しました。

店内は9割の入り。

盛況です。

空いている席に着席し、食券を渡しました。

photo:06



卓上はこんな感じでした。

しばらくして「琥珀」の完成です。

photo:07



チャーシュー、細切メンマ、刻み玉葱といったトッピング。

では、まずはスープから。

photo:08



醤油が立っています。

鶏と魚介と背脂のマリアージュは絶妙なバランス。

甘みを感じますが、エッジの効いたソリッドなスープです。

思わず喉が鳴ります。

刻み玉葱がこのスープにはマストなことがよくわかります。

photo:09



麺がまた旨い。

若干硬めの茹で加減でこのスープにフィットしています。

箸が止まりません。

photo:10



分厚いチャーシューも存在感があります。

バーナーで炙られて香ばしく食べごたえ十分です。

あっという間に完食•完飲です。

シンプルながら奥深い一杯に再会することができました。

次回は「パール」をいただきたいと思います。

ごちそうさまでした。






iPhoneからの投稿