自分はこう感じた、

   自分はこう想った

   自分はこう気づき、考えた


   という自己表現は、

    ありのままの自分としては必要で大切


 

   自分の自己表現を必要とする誰かはいるし

  けして無意味ではない

  悪いことでもない


  しかし


  ビジネスをするってなると、

  そこに『相手のために視点』が必要





  私はそれが

  まだまだ得意ではないので


『 相手のために、

   自分の中にあるものを提供する形』を

   練習する日々にあります


 


     実は、つい最近までの私は

  【相手のため。】の本当の意味が

   わかっておらず

    悩んでいたのです。。




   ☆★☆★☆★☆




  『相手のためにを考えた言動をする』は


   看護学生の時から嫌というほど求めらたことであり

   散々、試行錯誤しながらやってきた事

 


   しかし


   ★『相手のためにやる▶︎相手が喜ぶ

   ▶︎愛が循環する』が、なぜかうまくいかない

    

    ★自分が苦しくなる、

    自分が出し分の循環がおこらない


  

   ★相手のことを一生懸命考えてやってるのに、相手には伝わらない



   というように、


 『相手のために』が

  うまくいかなくなることが多く、

   悩んでいました。。




   うまくいかないことを相談した

  チャネラーの友人からは


『優衣ちゃんは、本当に相手のためになることができていない。

  だから、循環しないんだよ』


   って、言われ



今までやってきた

『相手のために』を否定された気がして

ショックだったし


『私、一生懸命やってるのに‼︎

   なんでうまくいかないの‼︎‼︎』

  って

   最初はすごい怒りがありました




     でも

  

    自分を見つめていった先で、

   その人の言っていた意味もわかったんです


   『本当の相手のため』が。


 


    ☆★☆



   私が うまくいかなかった理由は、 

   2つありました



    1つは


『自分をわかって欲しい』

 『自分を認めて欲しい』


  が、自分の中に強くあって


  相手のことを考えるより先に、

  自分の意見や想いが溢れ出てしまっていた


   のが理由でした



 

    そんな時の言動は


   『 相手を考えた』という動作をしても

    相手のためには、ならないことが多くって


  『自分のため、

   自分を認めて貰いたいための行動』

   になっていたのです。。


   


     私、こんなこと考えてる

    私、こんな想いがある



    相手の話を聞いて

    相手の言動をみて

    こんな意見

   こんなアイデアが湧いた


       

     を表現する際、



   自分の中にあるものを

   自分の言いたいように伝える


   のと


   自分の中にあるものを

  相手の価値観や状態に合わせ伝える



   のは、似ているようで大きく違う



   表現の仕方が変わる

   表現したもののエネルギーも変わる




  『わかって欲しい』の気持ちが強くあるうちは、

   どうしても

   自然と形にしたものは

『自分をわかって欲しい形』になってしまう


    だから、


    私の『相手のために』は

   うまくいかなかったんだ



  そんなことが


 『本当の相手のために、とはなにか』を問いた先で、腑に落ちたんです




   ☆★☆



   それに気づくと同時

  『相手のために…がうまくいかない状態』から脱するための行動を開始



  

   自己表現自体、下手くそだったので


  最初は自分優位でもいいから

  とにかく自己表現をすることから

  始めて



  自分の中に

 『わかって欲しい』があることを自覚しながら、表現してゆき


『相手のための言動』を考えてゆきました


 

    そうして



  自分の想いを体現する中で、

  内から湧き出してくるもの


  自分の中にある思いを1つずつ認識して

   いった先に見えたのは


  『相手のためを考える余裕 』  でした




   自分のスペースが空くことで自然と

『相手のために』を考えて発信する余裕が自然と産まれた



  やはり

   『自分ありき』

  『自分を満たすって大切』


    なぜなら


   自分の中が満たせていないと

   本当に相手のためにができないから




   『わかってほしい』があるうちは

   そのまま素直に形にすると、

   自然と自分を満たす行動になってしまう



    自分の『わかってほしい』を満たし

   『相手のために』を考えたのならば


    自然に

    相手のためを考えられるようになる



    ということがわかったんです


    


   ☆★☆★☆★☆



   『相手のために』が うまくいかなかった 2つめの理由は、


     長くなるため、

    明日のブログに続きます




     今回は、


     自分の気づきや想いを

    自分主体で書いてみたのですが


     読んでくださった方の

     なにかしらの気づきになったなら

     

     とても嬉しいです





    私の想い

 読んでくれて、ありがとう


  『こころ』と『子ども』のスマイリスト

   優衣(✿´ ー ` )❤︎