「 子どもの泣き声がウルサイ」

   「 近くに保育園は作らないで」
 (子どものウルサイ声は聞きたくない)


   「〇〇に 子どもがいるのは邪魔だ」

  「チョロチョロするな」と怒鳴りつける(攻撃的な態度をとる)


   など  

  子どもや子育てに対して厳しい声を聞いたり、
  
  攻撃的な言動を見ることがあるけれど

     

   私は   その度に

 「悲しい世界だなぁ」 って思うんです。。。


     


  誰だって  子どもの頃があったわけで

  ところかまわず 泣いて騒いだり
   
  色々と周りに助けてもらったり  していた

   
   なのに   なんで  

   「泣き声がウルサイ」

  「 邪魔だ」

   って、文句言ったり、
   
子どもや子育てする親御さんが困ったり悲しくなる対応をするんだろう


   と、思ってしまう
   
 
 

   正直

  ★周りに筒抜けになるような大声で世間話する

  ★話に夢中になって 道をふさぐ

  ★公園に長時間たむろったり  寝ている

  ★酔っ払って 大声で騒ぐ

 ★座りたいから 、
 早く用事を済ませたいから  と、列に割り込む

    など

  そんなことをする大人のほうが  

  ウルサイし 邪魔だなぁって思ったりしますょ



 
   大人なら  感情をうまくコントロールできたり、

   社会的なルールもわかってるはずですから 


   やるのが難しい、知らない 

    じゃなくて

コントロールしてない ってだけじゃないですか



   子どもは、

  「大人ウルサイ」 と文句をいったり
  邪魔だって 攻撃的なこと は  しない
 
(悪気がない場合、自己表現は攻撃的でもいいと学び方をした子を除き)

 そう考えると、大人のほうが厄介に思うんですわ
 




    どう感じるか、どう想うか、
    なにをどう表現するか、は  個人の自由だし
  

  「あなたたちのほうがウルサイわ」 
  「子ども優しくないって悲しい」って

 感情を伝えてもなにも解決にならないし 、


 私は 争い嫌いだから  批判や反論はしない けど




    悲しくなるたびに

    どうしたら、
   もっと 子どもに優しい世界が広がるのかな

   って、考えていました



   
   ウルサイ

   嫌だ 、邪魔だ

   と、いいたくなったり、

攻撃的な態度をとるのは  どうしてなんだろ  って

  


    




    色々感じ 考えて  思ったのは


    そういう言動をする人は、 

    自分に余裕がない (満たされていない状態


 

    自分に余裕がないから  

    寛大になれないし

    相手に  思いやりももてない


    自分のことしか見えていない

    自分さえよければいい


    そんな状態  なんだなぁと



 
   それから


  子どもを自分より弱者としてみたり、

  自分のほうが立場が上(年配の者の意見に従ったり、場所やものは譲るべき)

  みたいな価値観が強い人も  同じ言動をする

 


   文句を言ってもいい

   だって

   自分のほうが立場が上だから



  反撃しない弱い者(自分がそう思う相手)に、
イライラや不満を八つ当たりする

  だって

 攻撃しても、反撃されないから痛くない



   …なんだなぁと、感じていました





   色々  冷静に考えたら

   ウルサイのも  邪魔なのも

   お互いに起きうること


   いわゆる   お互い様




   お互い様なら

    お互いが心地よく住める世界がいい

  お互い思いやりをもって仲良くあれたら いい


    と、私は思ってしまうし、
 
    


    お互いに思いやりをもてたなら、


   ★子どもの遊び場や学ぶ場が足りない

   ★大人は怖い、嫌な思いをした(トラウマになった)

   ★子どものマナーが悪い、人に対して攻撃的 
(大人を見て学んだ結果なんですが、、)
 


    ★子育てしにくい、困る、辛い、

   ★ (大変な思いをするから)子ども欲しくない
   と思う若者が増える

    
   って いうような悩みも少なくなるんじゃないかと思うのです


    

 
     


 
    私も

   自分に余裕がなくなると

   イライラしちゃうし

   人になんて優しくなれない


 
  それこそ

  大好きな子どもにだって 優しくあれません




 泣き声やテンションの高さには、イライラするし

 何度言っても話を聞いてくれない時には、
 何回も言うの疲れるし、イラってする


  周りからの優しさがあったら嬉しいであろう
妊婦さんや年配の方にも、優しくなんかできません。。。
   
    


   相手に  思いやり  を  もったり
 
    優しい世界を創るには

   やっぱり  

   自分に余裕がある状態じゃないとできないし、

  自分が満たされている状態であることは大切  

    
   と、思うし




   私は

  思いやりが広がる暖かい 世界が好きで

 大好きな子どもたちには  笑顔でいてほしいと
思うから



  自分を満たして  

  余裕をもって

  子どもに 対して  思いやりをもったり

  優しくあろうと思う


   

   自分が満たされている=

   自分、幸せになれます

   

   私  幸せ(満たされている) 

   ▶︎子どもの気持ちや立場を思いやる余裕ができる

   ▶︎子どもや子育てする人に優しくできる

   ▶︎子どもや親御さんが幸せになる

   

   自分幸せ、子どもも幸せなら
   
   一石二鳥ですやん





    そして


  この先の  未来を創るのも

   私達が老いた先で  日本を担ってくれるのも

   子ども達であるのだから


   その子ども達が 
 
  心地よく学び成長できる環境が広がってゆけばいいなぁ



   なにより


  大好きな子ども達には

  笑顔で 幸せにあってほしい


   そう  思うのです









     おんぷ最後まで 読んでくださった貴方へおんぷ



  私の想い、読んでくれて ありがとうハート

 『こころ』と『子ども』のスマイリスト
優衣(✿´ ー ` ) ハート