【終了】大地之節供- 西荻窪 由貴結基寮タイムテーブル - | 自然派茶道教室「星窓」

自然派茶道教室「星窓」

自然派茶道教室「星窓」主宰。
西麻布茶室



大地之節供
- 西荻窪 由貴結基寮 -
タイムテーブル 

14:00-20:30

☆御朱印チケット販売中☆

★直接のお申込み★
※お名前・連絡先・イベント名または番号
チケットの選択有り無しを明記の上、
上記のメールアドレスまでお送りください。
24時間以内に返信させて頂きます。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


14:00-15:00

正垣茶屋
×
自然派茶道「星窓」
風土茶会
- 雨ニモマケズ -

担当 
正垣夫妻
&
目黒公久(自然派茶道「星窓」主宰」

参加費
御朱印○
※当日参加可(臨時1,500円)

- 内容 -
第3回風土茶会
  - 雨ニモマケズ 風ニモマケズ - 

第1回目は長野、第2回目は秋田のお祭りと続き、
第3回目の今回は、
正垣夫妻のふるさと東北岩手が舞台となります。

東日本大震災の7回忌に当たる今年
大地之節供で、ふるさとである岩手の風土茶会を
実施できること、
まるで必然のような巡り合わせさえ感じています。

岩手県に縁のある正垣家が、
岩手県産の材料を使って製作した
お菓子2種お茶2種で、
ささやかですが、おもてなしいたします。

大地、種、実り、鬼、祈り、
そして、まつり、、、

賢治の一編の詩とともに、
皆さまとイーハトーヴをご一緒できましたら幸いです。

【プロフィール】
正垣 克也・文(しょうがき かつや・あや)
夫婦歴8年。出会って16年。
大体のことを夫婦一緒に楽しんでおり、現在、2年前に二人で習い始めたお茶の世界に傾倒中。やりたいことからやる人生を送るために、昨年春、二人それぞれ勤めていた会社を辞める。昨年5月末から6月までアメリカ、11月にパリ・ロンドンを野点しながら周る。現在、Organic Café ゆきすきのくに にてスタッフとして奮闘中。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

16:00-17:20
上映会
うみやまあいだ

参加費
御朱印可
※当日参加可(臨時1,500円)

うみやまあいだ公式HP

長編ドキュメンタリー 
「うみやまあひだ 〜伊勢神宮の森から響くメッセージ〜」
写真家 宮澤正明さんが切り撮った式年遷宮を中心に、
「なぜ日本人はこの儀式を絶やさず、祈りを捧げ続けてきたのか。」との想いを胸に、神宮の森から木曽の大檜林、白神山地など全国各地の森へと旅を続けていく中で、漁師 畠山重篤さんと共に木を植え、宮大工棟梁や世界的科学者の話に耳を傾け、隈研吾さんと北野武さんに宇宙観を聴く……。
そうして、日本中をめぐって自然と人とを紡いだこのドキュメンタリーは、まさに「うみやまあひだ」に
生きる日本の心を探った旅の記録でもあります。

ぜひ一緒に旅するように、
この映画をお楽しみ頂けたら幸いです。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
2015年マドリード国際映画祭
外国語ドキュメンタリー部門最優秀作品賞他二冠、
世界三大ドキュメンタリー映画祭
シェフィールド国際ドキュメンタリー映画祭
2015年環境賞ノミネート
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


17:45-18:45

正垣茶屋
×
自然派茶道「星窓」
風土茶会
- 風ニモマケズ -

担当 
正垣夫妻
&
高橋貴子

参加費
御朱印○
※当日参加可(臨時1,500円)

- 内容 -

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


19:10-20:20

大地之節供スペシャル
キャンドル作り

担当
古瀬陽子

参加費
単発3,000円
御朱印別途1,000円
※当日、御朱印チケットを提示の上、
別途1,500円を直接お渡しください。


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


会場
オーガニックカフェ
ゆきすきのくに
東京都杉並区西荻北3-16-3 西荻神楽ビル1F 

【公式HP】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【本イベントページ】
 - タイムテーブル - 
会場URL

【御殿山倶楽部】
 - タイムテーブル - 

吉祥寺琥榭庵
- タイムテーブル -