【終了】大地之節供まつり - 御殿山倶楽部タイムテーブル - | 自然派茶道教室「星窓」

自然派茶道教室「星窓」

自然派茶道教室「星窓」主宰。
西麻布茶室


大地之節供
- 御殿山倶楽部 -
タイムテーブル 

14:00-21:00

☆御朱印チケット販売中☆

★直接の申し込み★
info@tamatebako-d.jp
※お名前
チケット名[①御朱印チケット/②メインチケット]の
いずれかをご選択の上、ご連絡先を明記し、
上記の宛先までメールをお願いいたします。
24時間以内にご返信いたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


14:00-19:00
1階
抹茶席
担当 
傳田妙京先生(武者小路千家教授)
御朱印○
※当日参加可(臨時1,500円)

- 内容 - 
大地之節供祭りの添え釜として
徳川家光が、鷹狩の休憩所として建てた
御殿跡の御殿山にて。
神田上水の源、井の頭公園内の
湧水「お茶の水」を使用して
冷抹茶をお点てします。
毎月稽古場に登場する、
東北復興支援の和菓子を添えて。

テーマは「水の祈り」。
祈りの言霊には、美しい結晶で反応する
水の神秘を想い、心を整え茶筅を振ります。
盛夏の折、ひと時の涼を差上げたく、
皆様のお越しをお待ちしております。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□



□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


大地之節供
特別イベント
14土用生茶会
×

時間
第一部
10:30-14:30
第二部
15:00-17:00
担当
後藤純子(養蜂家)
スペシャルゲスト
田町まさよ
高田造園さんほか

- 内容 -

第一部
10:30-
井の頭公園を、みつばちや昆虫たちの視点になって
植物をメインにナビゲーター佐々木正己先生と、田町まさよさんと後藤純子さんと観察しながら歩きます。
それだけで、もうワクワク(^o^)/
11:30-
スペシャルフラワーエッセンス作り
- 神様のマンゴーエッセンスも?! -
田町まさよさんとともに、植物とともに暮らす知恵を
観察し、蒸留するところから、学びたいと思います。

参加費
単発のみ6,000円(事前予約振込制)

第二部
15:00-
高田造園さんによるはじめてのスペシャルトークショー
「自然の声とともに、大地の上で。
さあ、とっても素敵な高田さんの生き方
どんなお話しになるでしょうか。
ここにも、当日、スペシャルゲストが?!
いつものように、
養蜂家後藤純子さん手製のWAGAKOと
武者小路千家の傳田先生による
自然の抹茶とをお楽しみください。

単発2,500円(事前予約制)
御朱印 別途1,500円
※御朱印チケットの方は、別途1,000円当日現地にて
お支払をお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


特別イベント②
笛奏者 雲龍さん
×
茶人 岩咲ナオコ

時間
15:00-16:30
会場
御殿山倶楽部2階
- 内容 -
井の頭公園をバックにした会場で
笛奏者 雲龍さんの夏の笛の響きと共に
茶人 岩咲ナオコが淹れる台湾茶の世界をあわせて
お楽しみください。
究極の夏の大人の贅沢を。

参加費
単発3,000円(事前振込制)
御朱印別途1,500円
※御朱印チケットの方は、別途1,000円当日現地にて
チケットをお見せ頂き、お支払をお願いいたします。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

特別イベント③

自然体験
ぼくらはみんな、生きている!!

時間
15:00-
※随時、開催中
担当
青木新(シードオブライフ)
- 内容 -
宇都宮の自然の生態系が残る立伏地域にて
自然農のお米や農産物を作る青木新さんが
今回のために、宇都宮から軽トラの荷台に
豊かに生きる希望の種を乗せて
やってきてくれます!!
ガスがなくって大丈夫!!
ロケットコンロさえあれば
なんでも煮炊きや、お湯も沸かせちゃう?!
羽釜で炊いた自然のお米の美味しいこと!!
実演や講義や、試食や販売も。
ぜひ、都心での新な農の可能性を感じに
遊びにいらしてください♪

参加費
なし
※その場にて、直接お願いいたします。
御朱印 おむすび&味噌汁
※御朱印チケットの方は、ご提示の上、
チケット付属の小腹セットをお使い頂けます。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

【本イベントページ】
 - タイムテーブル - 
会場URL

【御殿山倶楽部】