【放射能汚染瓦礫がれきが原因】福島県はじめとする東日本一帯のセシウム降下量急上昇について | 福島原発事故★自主避難者として生きる

福島原発事故★自主避難者として生きる

福島原発事故の原因や汚染の現状、放射能や放射線の健康被害や影響。避難は必要か?など福島原発事故を判断する材料になる資料を集めました。

福島県はじめとする東日本一帯で観測されているセシウム降下量急上昇について。


まず、これは事実です。情報を整理してみます。


2012年1月6日に武田邦彦中部大学教授のブログによって、この問題が提起されました。


※2012年1月20日武田教授の見解


瓦礫やゴミの焼却が原因の可能性が高い


※つまり放射能の汚染瓦礫(ガレキ)を受け入れた西日本各地(関西、九州など)でも、同様の現象が起きると考えられます。あなたのお住まいの周辺市町村は大丈夫ですか?調べておいた方がいいと思います。


参考に福島県発表の定時降下物環境放射能測定結果、2012年1月21日午後3時現在の最新第24報を、分かりやすいように表にしてみます。セシウム134は半減期2年、セシウム137は半減期30年です。赤い字は、前日よりも急上昇した数字です。


採取日 セシウム134 セシウム137
1月01日 0 0
1月02日 180 252
1月03日 54 71
1月04日 18 26
1月05日 10 17
1月06日 30 40
1月07日 37 53
1月08日 58 79
1月09日 10 18
1月10日 37 48
1月11日 26 34
1月12日 26 37
1月13日 7 10
1月14日 13 21
1月15日 81 115
1月16日 14 24
1月17日 23 33
1月18日 12 13
1月19日 5 6

情報源■http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu24.pdf


※urlの数字を24から25にすると午後二時更新なので最新のデータが見れます。


※小数点以下は切り捨て。日付もわかりやすくするため、よりまたがる時間が長い日付のみに省略。