東日本在住者は、地震への警戒を! | 福島原発事故★自主避難者として生きる

福島原発事故★自主避難者として生きる

福島原発事故の原因や汚染の現状、放射能や放射線の健康被害や影響。避難は必要か?など福島原発事故を判断する材料になる資料を集めました。

関東で近いうちに地震が起こるという内容の書き込みがツイッターやブログで増え始めました。


情報が錯そうしていますので、まず整理します。


ことの発端は「日刊ゲンダイ」の2012年6月26日に「東京7日以内に震度6~7」という北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所長の予測を大きく掲載したことに起因します。


北陸地震雲予知研究観測所の上出孝之所長とは、地震雲の研究者です。


地震予知の結果については2010年は35回中30回、2011年は54回中46回的中…と出回っていますが、注意が必要です。


上出孝之所長を有名にしたのは、2011年3月9日11時45分に三陸沖で発生したM7.3の地震(宮城県で震度5弱)を当てたことですが、時期と震度は当たりましたが、揺れる場所は宮城県でなく北海道と予測していました


つまり場所の予知というか、予測は苦手と思われます。それでタイトルが「東日本在住者は、地震への警戒を!」とさせていただきました。


ただ、今回記事をなぜ書いたかといえば、地震予測やら予知やらをいろんな人がインターネットでやって公開していますが、私が参考にピックアップしている人々のなかで関東での地震を予測する人がここ数日で増えたためです。


「日刊ゲンダイの記事を読んで、パクって地震を予知してるんでしょ」


と、お考えの方もいると思いますが、そういう人は定期的に観察して除外してきました。


ピックアップしているのは、学者や民間研究者や体感で地震予知をする人達で、通常各自バラバラの予知が流れていますが、今回は情報が一致する傾向があったため記事にしました。


私の得ている地震の警戒情報をまとめると、以下になります。


【警戒範囲】東日本一帯


【期間】2012年6月下旬~7月いっぱい