先日娘(6ヶ月)の整形外科の定期検診で近所の小児病院に行きました。


お医者さん関係、通常は主人と行きますが今回は主人の都合上、あと最近はコロナの関係で引率者1名のみという制限があるので娘と二人で。


まず病院入口にて非接触型体温計で体温を検知され、その後複数の質問事項が書かれた用紙を記入、それを提出して問題なければ立ち入り許可の意味でこの腕輪を付けてくれます。


誕生日の欄を日付として使ってる模様



それから通常の受付して整形外科の場所へ。


今回は難しいこと言われんだろうなと思っていたので気楽に行きましたが、予想通りでした。


娘、生まれた時から左足が内側を向いていて、しばらく矯正ギブスを付けていたのですが、



最近はもうすっかり治って、どこまでも転がっていくし、多少ずり這いもします。


今回の検診でギブスは卒業(実際ここ一ヶ月はしてなかったけど)、自立歩行できるようになった頃また検診に行きます。





娘が歩くのかぁ…



めちゃくちゃ可愛いだろうな…(親バカ)




うちの娘ほんとによく笑う子で、“にこにこちゃん”って呼んでますw(でも見慣れぬ顔には笑わない)


“My precious little lady L******(名前)”とかもw



誰だ母親は息子の方が可愛いって言ったの!


毎日鼻の下を伸ばしながら娘とイチャイチャ。(え?)



もちろん息子もめちゃくちゃ可愛いですよ。



ですけど!



息子2歳。イヤイヤ期でもあり、最強やんちゃ坊主でもあり、手を焼く場面も多く、、


スーパーなんか行った時、ちょっと目を離すと全速力で逃げる。


捕まえるの一苦労。


まぁいずれ娘にもそんな時期が来るんでしょうが…



話がそれましたね。


また今週水曜は6ヶ月検診があるので、娘のかかりつけ医の元へ行きます。


それでは!