うちの子二人はどちらも不妊治療で授かった子です。


息子は32歳の時、娘は35歳の誕生日に生まれました。





元々3人子どもが欲しいと話し合っていた私たち夫婦ですが、私も若くないのでもし本当に3人目を望むなら早く行動しないといけません。


正直3人欲しいけどまだ腹を括ったわけではなく、考え中…授かれるかも分からないけど…


でも正確には4人目、娘は最初双子ちゃんだったので。


子どもたちは本当に可愛い。


けどお世話は大変。


娘はお腹の中にいる時へその緒が首に巻きついていて帝王切開で出産したので1年は妊娠を見送った方が良いということですが、とりあえず月のものがまた始まったので先日検診を受けました。


超音波ではくっきりまだ子宮に帝王切開の切り口がありました。怖…一年で治るのかな。


今までブダ側の車で30分ほど掛かるクリニックまで通っていましたが、最近不妊治療クリニックが国営化され、一定条件はあれど治療が無料になり。


それに伴って、詳細は分かりませんがいつも担当して下さっていた先生が、ペスト側のうちの近くの病院(Semmelweis)に異動され、ものすごく通いやすくなりました。


なんせ徒歩10分くらいで行けちゃう。


コロナで旦那も娘も連れて行けないので一人で行きます。


今日はホルモンチェックのため採血して終わり。


待合所は女性でいっぱい。


待ってる時、主人から「娘がうんちした」ってメッセきました。


でも主人は絶対オムツを替えない人なので、娘はうんちがついたお尻のまま主人に寝かしつけられ。


早く帰って取り替えてあげたいってずっと思ってましたよ…


離乳食の二回食を始めてから少量のうんちを1日5回ほどするようになり、最近お尻が荒れ気味なのに。。


ごめんね娘。。


3人目どうしよう。