輝き続けるおじちゃんの革靴 | 他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい人のための着こなしと断捨離

他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい人のための着こなしと断捨離

他人と比べず、私らしく自信をつけて、私らしく生きたい30代、40代の働く女性、起業家の方へ、わたしだけの強みを生かした着こなしや着まわし、コーディネートなどの表現方法、無駄なものを除いて、効率をアップさせる断捨離等のアドバイスをしています。

こんにちは。

サポートスタイリストのヨシナミリカ です。

 

弥生3月。

今日は大好きだった、おじちゃん、おばちゃんの話を少し。

 

 

 

 

 

 

お買い物が大好きで、デパ地下が大好きだったおじちゃん。

小学生の夏休みに、習字やらお裁縫を教えてくれたおばちゃん。

子どものいない、おじちゃんとおばちゃんは私や弟をとても可愛がってくれました。 

 

 

 

 

 

 

おばちゃんが亡くなって、おじちゃんが施設に入る時、持って行けた荷物は限られたものだけで、思い出の詰まった家は大き過ぎたし、整理するには人手も時間も必要だったから、結果、解体業者に一気にお任せ。 

 

 

 

 

 

 

おじちゃんは、残しておいて欲しかったものを業者の人に伝えていたらしいけど、それを施設に持っていくことができなかった。

 

 

 

 

 

 

身につけるものも心の精神安定剤。

出かけるのもままならないのに、おじちゃんはうちの母に革靴を買ってきてと頼んだ。 

 

 

 

 

 

 

それを聞いた時、

 

 

 

 

 

 

 

おじちゃん、新品いらんじゃん! 

 

 

 

 

 

 

って思ったけど。 

おじちゃんは最後までかっこよく、ありたかったんだと。

 

 

 

 

 

 

その人にとっての大事にしたいものは、その人にしか分からない。

だから。生きている今、自分自身に耳を傾けながら、モノと向き合い、整理する。

 

 

 

 

 

 

モノを整理するのは多ければ多いほど大変。

買いグセや性格も出るし、今までの人生を振り返れるモノだから、それを整理するのは気力も体力も使うもの。

 

 

 

 

 

 

直面する、大人になってからの片づけ。 

 

いろいろなものを溜め込んで、ホントに大事にしたいものが見えなくなるのは、やっぱり辛いよね。

 

 

 

 

 

 

パーソナルサービスはファッションカウンセリング(1時間8,800円)他。

まずはお気軽にLINEで繋がってくださいね^^