今日は業者さんが来て、エアコンクリーニングをしてもらいました。
居間と私の寝室の2台です。

昨日、母から聞いて思いだし、今朝いつもの掃除の後で、居間と寝室を片付け、台所にも掃除機をかけました。
先週、掃除機をかけられなかったんですよね。

業者さんはまだ20代後半くらいの、気さくに話してくれるお兄さんでした。
新品のソックスに履き替えてから家の中に入る決まりみたいです。

洗浄した水を見ると、かなり黒かったです。
特に私の部屋のほうが黒かったらしい(^_^;)
これ、カビなんですねガーン
使用頻度によりますが、3年に1回くらいはしたほうがいいみたいです。

終わった後で、
「他に何か気になっているところはありませんか?」
と言ってくれたので、この前買ってきた居間と台所の照明を、取り替えようと思って放置していることを話すと、すぐにその場で交換してくれました。

今までは天井から吊るすタイプで、紐で付けたり消したりしていましたが、今度のはリモコンです。
天井に張り付くような形状で、電球や傘の部分に埃がたまらないので、掃除が楽そうです。
リモコンがどこ行ったってならないか、心配ですが(^_^;)


洗濯機もやってるみたいなんで、やってもらったほうがいいかも。
市販品のドラムのカビ取り剤を使ったことはあるけど、普段液体洗剤を使っているせいで、そんなにひどい汚れは出たことがなかったです。

私が結婚していたときは、粉末タイプのものを使っていて、カビ取りをするとすごくくず取りネットに汚れがたまり、続けて3回くらいはしないとキレイになりませんでした。

粉末タイプのものは、洗剤のカスが残りやすいみたいですね。
こういうものを使っても、洗濯槽はきっと取り切れない汚れがまだまだ残っているのではないかと思います。

業者のお兄さんが照明を交換してくれていると、子どもが小学校から帰ってきました。
照明が新しい物に変わっているので、喜んでいました。

エアコンの空気がきれいになり、清々しい気分です♪
また3年後くらいにお願いしようと思います。