18日は台風のため、子どもの通う小学校は1日早く夏休みに入りました。

21日からラジオ体操が始まり、子供会役員が交代で出ることになり、今朝は私の当番でした。

特に誰も出てない年もあったようなのですが、班長さんの家の前ですることが多く、班長の保護者さんが ラジオ体操に付き合ってたので、
「保護者に任せっきり」
などという声も小耳に挟んだこともあったので、今年は交代で出ることになりました。
私たちが子どもの頃は、子どもだけでやってたように思いますけど。

そして、夏休みの最初から最終日まで昔はやってたのに、今や最初の1週間と最後の1週間だけだったりします。
今年はもうちょっとやりますが、毎日やったほうが子どもたちの生活のリズムが整いやすくて本当はいいと思います。

でも、今の時代、お母さんが働く家庭が多いせいか、いろいろ保護者の都合もあるんでしょうね。

それにしても、ラジオ体操ってきちんとやると結構いい運動です。
第一と第二があるしね。