岡本敏子の恋愛観を重ねてみる | 福井美由起 キラポジなブログ

福井美由起 キラポジなブログ

株式会社DazzleCreation代表取締役社長

企画・PR
大手企業取引実績
メディア掲載多数
女性の共感を呼ぶ企画ならお任せください

女性を輝かす事をビジネスにしています
人は私をみゆみゆと呼びます よろしくね!

 

 

 

最近

 

仕事や日常の発信しかしてなかったけど

 

そだそだ

 

もともとは私は感情を言語化して

共感は貰えずとも共有をしたいという自分勝手な思いで

ブログを書き始めたんだ。

 

 

 





 

「共感します!」「私の事言われているのかと思いました」

「よくぞ言ってくれました!」

 

的なお声を無数に受け取って来た立場だけにあれなんですがね

 

 

あることだけは

 

時代が変化しようとも

 

なかなか共感は得られていないようですw

 

 

ある事とは

 

 

 

恋愛観

 

 

いつも

 

変!!

変わってる!

理解出来ない

 

て言われます。

 

 

確かに私と同じ恋愛観の女性って今のところ

会った事ないです



 

 

でもね!!

 

とっても恋愛観が近い女性がいたんです

 

 

それが

 

 

芸術家の岡本太郎のパートナーで養女となった

岡本敏子(実質上の妻)さん

 

 

 

 

岡本敏子さんの恋愛名言って深くて有名なんですよ??

 

一言で言えば

 

岡本太郎という男にぞっこんな女

 

ここまでカッコいいぞっこんをしている女性てなかなか居ない

 

 

振りきりの好きを気持ちいいほどストレートに伝えてくれる女性

 

好きの出し惜しみをしない

 

岡本太郎を好き!太郎さんを自由に輝かせたい!

そんな一心で生涯を共にした女性。

 

芸術は爆発だ!!の

 

爆発しまくった岡本太郎のパートナーですからね

さすがだなと思いましたw

 

 

 

それではいくつかご紹介します





 

 

まずは

 

恋愛主体主義編

 

愛情があるかどうかを確認しないと、
成り立たない関係なら、
やめたほうがいいわね。
彼のことをすきなんでしょう?
いいじゃない、それで。

いいじゃない、傷ついたって、
楽しかろうと苦しかろうと、
それが人生なんだもの。

 

 

 

恋愛をして傷つくのが怖い人達は沢山居る

けど

それを恐れるなとかではなく

いいじゃない、傷ついたって。て言い切る

 

 

そうかもな

傷つくのはけして悪い事ではないのかもしれない

って思える

 

泣いたっていい

傷は全てアートへ昇華させていく

 

 

 

自分だけの問題なの。
ありふれる愛を人から与えてもらおうと思っても、
それは無理

 

「私のこと愛してる?」とか、
「どこ好きって?」って。
だいたい、そんなこと問いつめてどうするの。

 

「愛してる」なんて言われたことなんて、一度もなかった。でも、わたくしにはちゃんとわかってた。


そうそう

聞いたところで
口で言ってもらったところで
本当のところは自分が感じるしかないんだよね。
問い詰めたところで出た「好きも愛してる」も無意味なんだろうな

 

敏子さんすっごい主体的。

 

お次に

 

太郎にぞっこん編

 

美談でもないし、
恋でもなかったかもしれない。
ただ、本当に、
好きで、好きで、好きで、好きで、
なんでもやってあげたい。

 

 

だって、ほんとに素敵な人なんですもの。
もっともっと、もっともっと、
何十倍も何百倍も語りたいわ

 

 

わかるわかる

好きだと語っちゃう解説しちゃう

その人の魅力の普及活動を自然体でしちゃってる

 

 

次に

男の子教育編

 

 

けしかけて、もっともっと男の子を男の子にするの。

 

 

 

これ、特に好き。

 

俺出来るんだーーー!!って思って突っ走って欲しい

いつだっていいねえ!いいじゃん!やっちゃってーー!!て言いたい

 

 

 

 

男の人が転んじゃったり、失敗したらね、
一緒に泣いてあげても言いし、しょうがないなぁと思ってもいい。
大切なことは、やりたそうなときにけしかけてあげること、
「ああ、それはいいわね、あぁ、すごい!」って、
言ってあげれば男の人はどれほど元気になりますか。
男の子が元気になったら、女の子はもっと楽しくなるのよ。

 

男の子が、なにかしたいんだけど躊躇していたら、

女の子は「ワア!ステキね!いいじゃない!」ってけしかけてあげるの。男の子を男の子にするのよ。

そうすると、いいわよ。男の子が元気になったら、女の子はもっとずっと楽しいわよ。

 

失敗しても次上がってくる時はもっと強さと優しさが増してるから

そういう事まで考えたら楽しくなっちゃうね。

こういう相手が失敗した時も一緒に泣いてケラケラ笑って乗り越える為にも

女の子も自立しておいたほうが楽しめるね

 

 

 

 

男が自分を縛って、
いじいじと小さくなってしまうくらいなら、
女が半分背負いたい。
少々無鉄砲で、先の見えないことに飛び込む男でも、
世間では無視して認めてくれないようなことに熱中する男でも、
やりたいことがあって、目の光ってる男のほうがいい。

 

あの人は絶対にごまかさなかった。
生きにくかっただろうと思います。
でも、つらぬいて生きたんだからね。

 

 

そうそう

そこに男を感じる

何よりも自分を信じて貫いていく姿に惚れる

 

 

 

そして

最後に

もう達観しまくってますよね編

 

私あんまり、そういうことは考えないの。ただ、好きなら、好き。

別に相手に求めるということがないの。やきもちないの。

 

岡本太郎さんを好きになって、
素敵な女性が近寄って来たら、
当然だと思うし、
私も嬉しい。
一緒にいろいろなことをしたいと思う。
あれだけの男なんだから。

 

 

 

これーーーーーーーーーーーー!!

 

これを見た時

敏子さーーん!

て叫びたくなった(笑)

 

 

あたしも自分の好きなひとがモテてるのを見ると嬉しくなっちゃう

 

彼の魅力がわかってるのね~やるね~仲良くしたいな~って思う。

 

でも大抵のひとには

 

え??意味がわからん

て言われる(笑)

 

でもね

 

彼の事を魅力的だと思っているからこそ

その魅力が他の人にも伝わってるとしたら単純に嬉しいんですよね

 

そしてモテてる姿を見てちょっとモヤっとするんですけど

 

あ、あたしったらヤキモチ妬いちゃってる~

好きなんだな~

その感情ですら楽しんでしまう。

 

変?(笑)

 

 

 

 

そしてもうひとつ変と言われる恋愛観

 

 

過去に全く嫉妬をしない

 

過去に興味関心が無いというわけではありません。

 

逆逆

 

めっちゃ興味関心ある(笑)

 

その人がどんな人と出会ってどんな恋愛をしてきたのか

めっちゃ知りたい。

 

 

そして

そんな恋愛を経て今のこの人になっているんだなあ

としみじみ感じたい。。。

 

 

前の彼女の自慢話とか聞くのも大好き

 

元カノに対しての感謝の気持ちを聞くと

 

いい恋愛したんだな~と

 

暖かい気持ちになる。

 

 

 

 

そうすると


もはや過去の女性までひっくるめて愛しくなってしまう。

だってその人の魅力は
過去と恋愛によって作られた「今」なのだからね。

 

 

 

私もめっちゃ話すw過去の事ww

 

 

これ、ほとんどの人に共感されない

 

今まで共感された記憶ほぼほぼ無い(⌒▽⌒)

 

なので

 

岡本敏子の名言を目にした時

 

きゃ!!何かちょっと近い!!

思って嬉しくなったのを覚えています。

 

 

 

 

 

さすがに私は岡本敏子ほどまでは達観してはいないけど

 

この人の愛し方には近いものを感じるよな~と。

 

それにしても可愛い、なんだろう

この人と一緒に居たら男の子は元気で頑張れるんだろうなーっと

しみじみ感じる映像。