職業訓練なんだよ | 合格請負人のブログ

合格請負人のブログ

医学部特訓塾が語る様々な話題。
受験、成功、仲間…。
等身大の特訓塾や思いを伝えます。

受験勉強は役に立たない。

良く言われるよね?

ハッキリ言って間違いです。
こと医学部受験に関して言えば
大間違い。

医師の仕事の本質は
事前準備だと思う。

例えば、訳も分からず、
患者のお腹を開かないよね?

予め、検査をして
病状を把握し、
対処法を検討してから手術する。

事前準備が物凄く大事なんだよ。

入試も同じだ。
事前にトレーニングを繰り返し、
より効率的な解き方を身につけ、
試験場では、
テキパキと作業に徹する。

一年を通し、きちんと準備しないと
時間が足りなくなるような出題が多いのも
医学部入試の特徴だ。

東大入試のような
その場での思考力を問うものは少なく
事前準備力を重視した出題だ。

つまり、
職業トレーニングの意味合いが大きい。

だから、
大事なパターンは
繰り返し身につけさせるし、
時間を短縮する技も教える。

全ては事前準備だ。

それこそまさに
特訓塾の考え方そのものだ。

大切なことは繰り返しやる。
しつこい位やる。
何度も何度も繰り返し、
何度も何度もやり直す。

面倒見主義。

この一言に
特訓塾の全てがつまってます。