AACA第3戦など、充実の週末を送りました。 | イナーメ・スポーツアロマ マニアックブログ

イナーメ・スポーツアロマ マニアックブログ

使い方や製品の特徴など、マニアックな情報を発信。
あと、担当(あんこ男)のくだらない日記。(むしろこっちが中心かも・・・)

土曜

AACA第3戦 新城ステージに出展させていただきました。

 

テントにはキナン選手一同様、来てくれました。

©︎KINAN Cycling Team / Syunsuke FUKUMITSU

 

kakoも来てくれて店番してくれるからレースも走る。

クラスは1-1で、はたして走りきれるだろうか? (第2戦はDNFでした、、、。)

 

オイルはWinterを選択して、しっかりアップした。

 

トヨカツのウォーミングアップはこんな感じ。

 

 

1.4kmのコース内にアップダウン2回で30周。 もはや無限と感じるインターバル。

 

なにしろ展開なんぞに絡める余地はなく、集団につききることだけに集中していた。

バシバシと撃つ榊原を拝むのみで、気付けばトヨカツとキナン勢の逃げに対し芋掘りをしていたようだ。

 

僕はただただ必死に集団に付いていて、下りでの位置取りが肝だった。

もう、あと何周なのかも定かでなかったところでジャンが聞こえて心が折れた。

 

最後1周は流して完走、、、しただけ、、、でしたが満足しました。 

 

 

まったく踏む力がなく、回しまくって付いていたので、心臓爆発。

なんやかんや文句言ってますが、レース楽しいですね。

 

 

56くんもしっかり存在感を示していたが、続く1-2のレースも走るんだとか、、、。

 

 

 

あとはこちらの動画も撮りました。

まだ序盤で動画スイッチを押す元気があった頃だけですが、、、

 

 

今回もブースにお寄りいただいた皆様ありがとうございました。

 

---

 

日曜。

無い足を引きずりながら森本誠の練習会に宮本さんと参加しました。

 

森本君も前日150km走ってるし、宮本さんも練習したらしいので、最初からグターっと。

 

 

3人でスタートしましたが、折返しのコンビニでゴローくん一派と合流し、

5時間で150kmで、二ノ瀬峠も登ったのにアベレージ30km/hを超えて、TSSは360。

 

 

最後の川沿いは森本君と2人で絞りカス。

 

 

やっぱり二ノ瀬峠が辛かったよねと、山の神らしからぬ呟きも、、、。

 

 

まあ、充実の週末で、まったくありがたい限りです。

 

 

 

 

 

イナーメオイルの詳しい使い方など、こちらからどうぞ。

http://s.ameblo.jp/igname-dissetare/message-board.html