本日市川にてお片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』を開催しました。

千葉 市川市のライフオーガナイザー®︎ SAKIです。

今回は、市川市の広報で告知してもらったため、5名の新規の方にご参加いただきました。

{6A296E2E-E9D3-44BC-917E-C8E29278D462}

今日のテーマは『利き脳』についてでした。

利き手や利き足のように無意識に使いやすい方があるように、脳にも使いやすい方があり、それが利き脳です。

まずご自分にとって快い暮らしをイメージしてから、利き脳を診断し、利き脳にあった片づけの方法をご紹介し、シェアしました。

利き脳については、以前あんふぁんブログにまとめています。



ご自分の利き脳が分かり、
利き脳の特性や向いてるお片づけ方法を知り、
お互いシェアすることで、
ご自分に合ったお片づけを見つけるヒントになればと思います。

ご感想として、

・いろんな年代の方と一緒に考えられてよかったです。

・(右左脳だったので)一時保管ボックスを作って、早速キッチンをやってみようと思います。

・自分以外の利き脳に向いてるお片づけ方法も、自分にあいそうなのは取り入れてみたいと思います。

など、嬉しいご感想をいただきました。

次回は、

日時: 7月18日(火) 10:00〜11:30
場所:市川市男女参画センター
テーマ:『リビングのオーガナイズ』

で開催いたします。

家族の利き脳が違うことは多いです。
家族が集う共有スペースであるリビングについて、ワーク&シェアをしながら一緒に考えていきましょう✨

今回から市川と松戸それぞれで開催することになりました。

松戸は、

日時: 6月22日(木)10:00~11:30

場所: 松戸市民会館301号室 

テーマ:『時間のオーガナイズ!』


で開催いたします。


ご都合の良い方にご参加お待ちしています!


お申し込みはこちら→


最後までお読み下さりありがとうございます☆