中2の長女、ドイツへ出発しました。

千葉 市川市のライフオーガナイザー SAKIです。

市川市では中学生の海外交流事業があり、姉妹都市であるドイツのローゼンハイム市と交流する制度があります。

3月に志願書提出と面接があり派遣が決まり、5月から8回の研修があり、日本を紹介するプレゼンを作ったり準備を進めていきました。

5月のライフオーガナイザー®︎のチャリティイベントでもお話しましたが、

ライフオーガナイズを知り、

子育ての考え方を私がかえたことで子ども達もかわり、

娘が自分で選び希望したドイツ派遣なので、

今日まで全力で応援してきました(^^)

ここ数日は、ホストファミリーへのお土産や2週間分の準備に追われていました。

ダイソーで日本らしいものを探したり、

{7DAC7A11-1CCA-4520-A73A-C149E1D28C0D}

日本のお菓子も人気とのことで抹茶味などを選びました。

{2379F08B-04E5-463D-8BD0-69BF1D02755E}

浴衣の着方も練習し、ホストファミリーに浴衣と甚平をプレゼントもします。

15日間、15人の派遣生と協力し合いながら、たくさんの貴重な経験をし、成長して帰ってくるのを楽しみにしています(^^)

{461F5920-77A9-484C-BD38-EACDCBA0F8BD}

行ってらっしゃい✨

最後までお読み下さりありがとうございます☆