雨予報の今日は、久しぶりに家と体を整える日にしました。

千葉 市川市のライフオーガナイザー SAKIです。

今週は毎日予定があり、時間に追われながら電車に飛びのり、なんとか家事と子育てをこなす日々でした。

そうなると、家も乱れるし、体も疲れがたまってしまいます。

忙しいからこそ、リセットする日を意識的に設けることが大切だなと最近痛感しています。

まずは、積み重なって雪崩れ落ちそうな小6の受験生コーナーから取りかかりました。

夏休み以降は、総まとめとしてたくさんの資料が毎回配布され学習してるようです。

(塾任せなので内容は全く把握できていませんが^^;)

その資料がバラバラだったので分類しました。

{9061F301-977D-4A29-A449-48D7A2E4B7E8}

大人が見てても気が遠くなりそうな量と内容です…

これをまだ12才の子どもが学習するとは、中学受験ってたいへんだなと思いました。

少し見てたら中学生の娘の中間・期末テストより難しい問題もありました。

あと数ヶ月、受験生の皆さんファイト‼︎

見やすくファイリングしようと思いましたが、それは本人が使いやすいように一緒にやろうと思います。

使う人が使いやすいように!これが大切です。

今も試験に行ってます。

息子の好物のランチとスイーツを作って労おうと思います(^^)

大好物のスイートポテトを作り始めようかな。

台風が気になりますが、被害が出ないことを願っています✨

最後までお読み下さりありがとうございます☆