ご報告が遅くなりましたが、お片づけサークル@市川を開催しました。

千葉 市川市のライフオーガナイザー®︎SAKIです。

今月のテーマは『書類のオーガナイズ』でした。

{488D1FBB-9760-4578-92F4-C01897F2E3EE}

紙類は、レシート、ダイレクトメール、子どものプリントなど日々入ってくるものや、

健康診断、税金関係などとっておくもの、

パンフレットや雑誌など一定期間必要なものなど
たくさんあります。

そのため

・いるものといらないものの仕分けができてない
・たくさんあっていざ必要なものがすぐに取り出せない
・もう電化製品のない取扱説明書が残ったままになっている

などとお悩みのようでした。

書類整理においての理想のワークを行い、

書類整理のポイントもご紹介しました。

・すぐにやる

・収納する定位置を決める

・グルーピングする

そして具体的に片づけの計画を立てるワークもしました。

書類整理のアプリについても、実際に活用しているライフオーガナイザーの例をお見せしながらご紹介しました。

今回、寒い雨続きでお子さんが体調を崩される方も多く、こじんまりでしたが、たくさんのお話ができました。

来月は、
『時間のオーガナイズ』をテーマに
11月21日(火) 10:00〜11:30
市川市男女共同参画センター

にて開催します。

お片づけ相談などをしていても時間の使い方に関する悩みをよく聞きますので、一緒にワーク&シェアをしていきましょう!

ちなみに松戸は、

11月16日(木)

松戸市民会館202号室 
テーマ「リビングのオーガナイズ」


で開催いたします。


市川は毎月第3火曜日、松戸は第3木曜日に開催していますので(変則になることもあります)


ご興味のある方、ご都合の良い方にご参加お待ちしています!


お申し込みはこちら→


今日は、お片づけサークルの会場でもある男女参画センターで毎月開催されている『いちカフェ』でお話させていただきました。


そのことはまた次回に☆


関東はまだしばらく雨予報の日が続きますが、お体に気をつけてお過ごし下さい。

最後までお読み下さりありがとうございます☆