今日はライフオーガナイザー®︎のあるある座談会に参加させていただきました。

千葉 市川市のライフオーガナイザー®︎SAKIです。

千葉で主催されるあるある座談会は皆勤で3回目の参加です☺️

初回は、まだライフオーガナイザー®︎の資格を取り立ての新米で、

2回目はちょうど中間あたり、

そして今回はちょっとお局かなと思いました…笑

でも登壇者お三方から共通していたのが、

「それぞれのやりやすい働き方が1番」

とのことでした。

みんな違ってみんないい!がライフオーガナイズの基本なので、焦らず自分にとって働きやすい方法を見つけていくのが1番だなと痛感しました。

まず、去年のチャリティで司会もされ、お世話になった、宗由美子さんからは、
 
1.学びを続けることの大切さ
2.人とのつながりを大切にする
3.自分の得意を見つけて、次のステップにつなげるチャレンジをする

を学びました。

そして、市川のお片づけサークル『心スッキリ☆私にあったお片づけを見つける会』で一緒に活動してもらっている、高橋朋子さんからは、

1.人とのつながり
2.チーム活動で成功させるためのコツ
3.読まれるブログの書き方
4.現場作業のポイント

を伺いました。

最後に去年のチャリティで一緒に登壇し、同じ市川市民として応援しあっている、下田葵さんからは、

1.ブログを書くメリット
2.ブログを続けるコツ

を聞かせていただきました。

質疑応答コーナーでは、毎日ブログを更新するネタ探しのコツを伺いました。

下田さん曰く、 

「コマーシャルとか全ての身の周りのことをお片づけや思考の整理と結びつけて、ネタにする!」

とのコツを教わりました。

最後に恒例の集合写真撮影☺️

{80D9604C-5076-445D-9176-275ACF91AB43}

この後変顔でも撮ったのですが、思わずやりすぎちゃいました…笑

普段3兄弟と変顔対決やにらめっこしてると、つい感覚が麻痺しちゃいますね😅笑

その後は、市川の有名店であるゴルフの丸山選手がオーナーのラ・アーニーマリスで懇親会がありました。

前菜に

{777CF645-B9DE-4F1D-8712-090EF006674D}

スープ、

{A358BC4B-5743-4720-9617-D5DB941BDA46}

メインのショートパスタに

{03C85693-7561-4A84-8215-DE21DB4CF630}

デザート

{5FD75DE6-E487-44C9-94E8-43B7BF13D50B}

これで1000円とは安くておすすめです😊

千葉ということもあり、アットホームで居心地よく、充実した時間を過ごすことができました✨

登壇者のお話を聞いたり、他の参加者とお話することで、一歩進めて頑張ろう❣️とやる気をいただきました✨

まずは新年度にお片づけとオーガナイズ式子育てについてのカフェ相談やお茶会から始めることに決めました。

来月になったら詳細をご案内させていただきますね!

今日は素敵な時間をありがとうございました✨

そして最後までお読み下さりありがとうございます☆