中学受験を終えて、大切に感じたことをまとめました。

千葉 市川市のライフオーガナイザー®︎SAKIです。

ズバリ私が大切に思った3つとは、

1.中学受験をしたいという本人の意志

2.子どもにあった塾選び

3.親のサポート

です。

それぞれについては、あんふぁんブログに書きました。

1.本人の意志

イマドキの中学受験☆ 中学受験に大切だと思う3つのこと

2.塾選び

中学受験に大切だと思う3つのこと ~子どもにあった塾選び~

3.親にできること

中学受験は親が〇割?! 子どもが〇割?!

{51028CEE-0F9D-4EB7-A089-793491228E12}

3回に渡って書いて改めて感じたことは、

中学受験は本人の意志があってこそ、親子共にやってよかった!

と思える気がしました。

受験が終わって自由な時間ができ、今日は「クッキー作ってみようかな〜」と合格祝いに買ってもらったスマホで簡単な材料でできるレシピを調べて作ってました😊

{1B8F4BBF-5704-4F55-86B5-4EAFA89B8F93}

大会などスポーツに行ってる姉や弟達が帰ってきたらあげるとラッピングして渡していて、微笑ましかったです☺️

最後までお読み下さりありがとうございます☆

お問い合わせやセミナー、執筆のご依頼はこちらから→