日々増えていく書類をどのように管理されていますか?

我が家の書類収納について、本日暮らしニスタさんでLINE配信されました。

千葉 市川市のライフオーガナイザー®︎SAKIです。

書類って種類がさまざまです。

子どもの幼稚園、小学校のプリント、

学習ドリル、

取り扱い説明書、

自宅に関する点検結果など、

仕事関係…

挙げるとどんどんでてくると思います。

それらを一元管理した収納がこちら→

{5B542548-09DF-499B-B0AC-1F735618E9CA}

こちらのスペースは元々ダイニングルームに食器棚として備え付けてあったものです。

でも我が家にとっては、この場所で書類を見ることが多く、ここに収納してあると便利と考えて、変えました。

既存の使い方が使いやすい方法とは限りません。

ご自分にとっての使いやすい収納方法を見つけていきたいですね!

ご自分では分からないという方、お気軽にご相談下さいね。

ご質問やお問い合わせはこちらから→

他にも暮らしニスタに収納やリユース、DIY・100均リメイクなどを投稿させていただいてますので、よろしければご覧下さいね☺️

4人の子どものイニシャルをとって名付けました☺️

最後までお読み下さりありがとうございます☆